2009年11月29日
・・・orz
昨日の出撃は・・・
まずは風が強かった。
いつもの漁港は岸壁に波がかぶって無理。堤防も波しぶきが飛んできてる。
ちょっと足を伸ばして次の漁港は港内側の一部だけ風を避けてできる。
餌釣りのオジサン&オバサンが好ポイントを挟むようにしてブラーでアブラコを狙ってた。
既にオジサンは結構な数をキープしていたようである。袋にたくさん・・・
堤防は波がかぶっていたので、仕方無しにオジサン&オバサンの中間でキャストを始めるがチビソイとチビカジゴンしか釣れない
港内を渡り歩いてもソイしか釣れない・・・風が段々と強くなり他の漁港へ移動
・・・ここで問題発生
車から異音が聞こえる。
とりあえず目的の漁港へ到着したが、堤防側へ行くと波が飛び越えてきて車が海水でズブ濡れ・・・こんなんじゃ釣りにならんわ
他へ移動しようと車を走らせると更に異音が大きく聞こえる。
タイヤだな・・・空気抜けた? パンク?
国道沿いのGSに駆け込み見てもらうが、異常無し・・・
⇒ 走り出すとまた同じ・・・
車を駐車帯に停めてタイヤに噛み込んだ小石を全て取り除く。
⇒ こんなことしても何も変わらなかった。
ついでにタイヤに釘が刺さっているのを確認。これが原因ではない。
とりあえず車屋サンへ行こう!!
⇒ 整備の人『ホイールナットが緩んでますよ。手で回ります・・・
』
オイラ『えっ
』
実は先週タイヤ交換をしたときに同じ位置のナットが6つともレンチを使うまでも無くユルユル状態になっていたわけ。車検のときにタイヤの脱着をしているので、その時に車屋さんで締め忘れ???まさか・・・
と思っていたんだけど、同じ場所がまた緩むなんて・・・
自然に緩むなんてまず無いから、考えられるのは・・・イタズラ???
近所ではここ何年かでタイヤを切りつけられる等のイタズラはあったらしいが緩めるなんて聞いたこと・・・無くもないか・・・職場の人が2年くらい前に2件あったわ
ま、そんなんでテンションがた落ち ⇒ 終了。
風邪ひきました。頭痛い。これから飯食べて仕事します。
まずは風が強かった。
いつもの漁港は岸壁に波がかぶって無理。堤防も波しぶきが飛んできてる。
ちょっと足を伸ばして次の漁港は港内側の一部だけ風を避けてできる。
餌釣りのオジサン&オバサンが好ポイントを挟むようにしてブラーでアブラコを狙ってた。
既にオジサンは結構な数をキープしていたようである。袋にたくさん・・・
堤防は波がかぶっていたので、仕方無しにオジサン&オバサンの中間でキャストを始めるがチビソイとチビカジゴンしか釣れない

港内を渡り歩いてもソイしか釣れない・・・風が段々と強くなり他の漁港へ移動

・・・ここで問題発生

車から異音が聞こえる。
とりあえず目的の漁港へ到着したが、堤防側へ行くと波が飛び越えてきて車が海水でズブ濡れ・・・こんなんじゃ釣りにならんわ

他へ移動しようと車を走らせると更に異音が大きく聞こえる。
タイヤだな・・・空気抜けた? パンク?
国道沿いのGSに駆け込み見てもらうが、異常無し・・・
⇒ 走り出すとまた同じ・・・
車を駐車帯に停めてタイヤに噛み込んだ小石を全て取り除く。
⇒ こんなことしても何も変わらなかった。
ついでにタイヤに釘が刺さっているのを確認。これが原因ではない。
とりあえず車屋サンへ行こう!!
⇒ 整備の人『ホイールナットが緩んでますよ。手で回ります・・・

オイラ『えっ

実は先週タイヤ交換をしたときに同じ位置のナットが6つともレンチを使うまでも無くユルユル状態になっていたわけ。車検のときにタイヤの脱着をしているので、その時に車屋さんで締め忘れ???まさか・・・
と思っていたんだけど、同じ場所がまた緩むなんて・・・
自然に緩むなんてまず無いから、考えられるのは・・・イタズラ???
近所ではここ何年かでタイヤを切りつけられる等のイタズラはあったらしいが緩めるなんて聞いたこと・・・無くもないか・・・職場の人が2年くらい前に2件あったわ

ま、そんなんでテンションがた落ち ⇒ 終了。
風邪ひきました。頭痛い。これから飯食べて仕事します。
Posted by 波平フィッシャーマン at
10:16
│Comments(2)
2009年11月28日
いざ出陣!!
いざ出陣!!
・・・これから朝食して・・・着替えて・・・
まだしばらくかかるかな(爆)
仕事が忙しいんだけど頑張って昨日のうちに目途をつけたので今日だけ楽しみます。
本当は明日の方が天気良いんだけど、明日はショップの大会なんですね・・・仕事忙しいから参加は無理と断っていたので、バツ悪いです
デカいカジカを釣りたい
今日のお目当てはカジカ
↑ ↑ ↑ ※過去の画像です。
結局は釣れれば何でも良いけどね
今日はタップリ時間があるので汁力(ガルプ・アクア)には頼らずに腕で勝負しようと思います(笑)
ラストの1時間だけを汁時(しるタイム)にしようっと
汁は釣れるけども、手が汚れるの嫌なんですよ・・・臭いし
汁で釣れても、汁が無ければ釣れたのか???って自分の腕に疑問を持つんですよね。
エコギアの大会では今年度についてはアクアの使用を禁止してますよね。
年度途中からの発売だったからって理由なのかもしれないから来年はOKかもしれないけど、解禁になれば多くの人が大会で使用するでしょう。確かに釣れるけど、みんなが乱発してしまったらそのうちスレてしまうんじゃないかと。汁で釣れなくて他で釣れる時もあるけど、やはり汁は強いですよね・・・
自分の傍で他のアングラーが汁力してたら絶対に自分も同じことしちゃう
以前は意地になって『そんな時こそ汁に頼らず!!』って思ったけど・・・無理だった。
俺がヘタなだけなんだろうけど。
汁力オンリーのへタレアングラーにはなりたくないので、汁無しアングラー(腕で釣る!!)に挑戦して来ます。(最後の1時間だけはしっかり汁使う予定だけどね
)
――追記――
決して汁力が嫌いなワケではなく否定もしていませんので。
短時間勝負や最後の手段として自分も活用しているし、これからもそうしますから
・・・これから朝食して・・・着替えて・・・
まだしばらくかかるかな(爆)
仕事が忙しいんだけど頑張って昨日のうちに目途をつけたので今日だけ楽しみます。
本当は明日の方が天気良いんだけど、明日はショップの大会なんですね・・・仕事忙しいから参加は無理と断っていたので、バツ悪いです

デカいカジカを釣りたい

今日のお目当てはカジカ

↑ ↑ ↑ ※過去の画像です。
結局は釣れれば何でも良いけどね

今日はタップリ時間があるので汁力(ガルプ・アクア)には頼らずに腕で勝負しようと思います(笑)
ラストの1時間だけを汁時(しるタイム)にしようっと

汁は釣れるけども、手が汚れるの嫌なんですよ・・・臭いし

汁で釣れても、汁が無ければ釣れたのか???って自分の腕に疑問を持つんですよね。
エコギアの大会では今年度についてはアクアの使用を禁止してますよね。
年度途中からの発売だったからって理由なのかもしれないから来年はOKかもしれないけど、解禁になれば多くの人が大会で使用するでしょう。確かに釣れるけど、みんなが乱発してしまったらそのうちスレてしまうんじゃないかと。汁で釣れなくて他で釣れる時もあるけど、やはり汁は強いですよね・・・
自分の傍で他のアングラーが汁力してたら絶対に自分も同じことしちゃう

以前は意地になって『そんな時こそ汁に頼らず!!』って思ったけど・・・無理だった。
俺がヘタなだけなんだろうけど。
汁力オンリーのへタレアングラーにはなりたくないので、汁無しアングラー(腕で釣る!!)に挑戦して来ます。(最後の1時間だけはしっかり汁使う予定だけどね

――追記――
決して汁力が嫌いなワケではなく否定もしていませんので。
短時間勝負や最後の手段として自分も活用しているし、これからもそうしますから

Posted by 波平フィッシャーマン at
07:52
│Comments(0)
2009年11月23日
夜景を見ながら震えて釣行
函館港内へ2時間だけ釣りに行ってきました。
風が強くて寒かった・・・バイトが少なくて心も寒かった

結局・・・ボ・・・です

けど、あるテストをして、めちゃ気持ちいいこと覚えてきたからOK

釣果につながるかどうかは知らないけどね。
Posted by 波平フィッシャーマン at
19:52
│Comments(0)
2009年11月23日
体が痛い・・・

参った・・・
先日の釣行出発前の筋違い・・・
原因はタイヤ交換とタイヤの空気を自転車用の空気入れで頑張ったせい・・・
全身が痛いッス

でも釣りに行きたい・・・でもチョイ風邪気味・・・でも釣りに行きたい・・・
でも仕事溜まってる・・・でも釣りに行きたい・・・でも・・
やっぱり行ってくる。行かなきゃ不健全だわ


サロンパスには毎度お世話になります。
Posted by 波平フィッシャーマン at
14:35
│Comments(0)
2009年11月23日
現在アクセス数が9999
だからどうってことないんだけど・・・
9999です。
10000踏んだ方おめでとうございます。
賞品はございません
9999です。
10000踏んだ方おめでとうございます。
賞品はございません

Posted by 波平フィッシャーマン at
00:40
│Comments(1)
2009年11月22日
出撃・・・その後
昨夜行ってきましたよ。
出掛ける前に玄関で背中を掻こうとしたら、首から肩にかけて筋違い・・・
痛いけど利き腕側じゃなかったから出撃強行
目的の漁港へ到着すると干潮の2時間前。釣りを始めようと思ったが見たいテレビがあったので・・・
1時間くらい車でテレビを楽しんでから釣り開始。
ベイトタックルで穴撃ちしてると小さいながらもアブラコとわかるバイト。
でもなかなかノッテくれない・・・
手前を撃った後に遠投に変えて数投目・・・
ブレーキをユルユルにし過ぎたせいで猛烈バックラシュ発生





緊急オペ開始・・・手は尽くしました・・・残念です
スピニングに変えて続行。
雪が・・・風が・・・腰痛が・・・腹痛まで
こんな日は帰って寝よう・・・そうしよう
釣果はチビソイ・チビガヤ・チビカジゴン
半分居眠り運転で帰宅し、自宅前に車を停めてそのまま車内泊
目が覚めたら筋違いの範囲が広がった・・・なぜか反対側まで
最悪ですわ。しばらく釣りには行きません・・・ってか行けません
貼るはサロンパス
出掛ける前に玄関で背中を掻こうとしたら、首から肩にかけて筋違い・・・

痛いけど利き腕側じゃなかったから出撃強行

目的の漁港へ到着すると干潮の2時間前。釣りを始めようと思ったが見たいテレビがあったので・・・
1時間くらい車でテレビを楽しんでから釣り開始。
ベイトタックルで穴撃ちしてると小さいながらもアブラコとわかるバイト。
でもなかなかノッテくれない・・・
手前を撃った後に遠投に変えて数投目・・・
ブレーキをユルユルにし過ぎたせいで猛烈バックラシュ発生






緊急オペ開始・・・手は尽くしました・・・残念です

スピニングに変えて続行。
雪が・・・風が・・・腰痛が・・・腹痛まで

こんな日は帰って寝よう・・・そうしよう

釣果はチビソイ・チビガヤ・チビカジゴン

半分居眠り運転で帰宅し、自宅前に車を停めてそのまま車内泊

目が覚めたら筋違いの範囲が広がった・・・なぜか反対側まで

最悪ですわ。しばらく釣りには行きません・・・ってか行けません

貼るはサロンパス


Posted by 波平フィッシャーマン at
09:04
│Comments(0)
2009年11月21日
出撃・・・
今日は昼のうちにタイヤ交換を済ませたので、試運転を兼ねて某漁港まで行ってきます
先週逃したアブラコにリベンジ!!
・・・と思ってるんだけど、体が重いし外は寒いし
どうすっかな~
飲んでのんびりしようか

先週逃したアブラコにリベンジ!!
・・・と思ってるんだけど、体が重いし外は寒いし

どうすっかな~


Posted by 波平フィッシャーマン at
20:11
│Comments(0)
2009年11月15日
抜いた・・・抜けた・・・抜け落ちた(爆)
忙しくて釣りに行けないや・・・
来春まで釣りを封印しようかなぁ・・・
なんて半分マジで考えていましたが、やっぱり無理。
昨日は風雨で日中の釣りは無理でしたが天気予報で21~3時までは
で風3m。朝6時からが
これはチャンス
というわけで噴火湾方面へ出撃
到着すると、ちょい霧雨で向かい風が強い。
濁り強く枯葉が大量に寄せられてる。
ぜ~んぜん反応無~い
移動しても同じ
しばらくするといきなり風がピタリと止まり良い感じに・・・満潮2時間前。
ちびソイしか釣れねぇ・・・港内で移動。
ショートバイトの連続が続いた後にちょっと違うバイトを感じでラインを送り込み、鬼アワセ
ノッタ~
と思ったら・・・
30cmをチョイ下回るくらいのカジゴンでした
その後もまた、鬼アワセ
ノッタ~
と思ったら・・・ちびソイ
このままではいけないと思い他の漁港へ移動
ここで小さいながらも本命のアブラコ(アイナメ)をGET
ココでも鬼アワセ
だったんだけど、
ワームが神隠し状態でフッキングしてましたわ
ワームはアクアを使用。

その後はバイトが無く港内を移動。
穴撃ちに徹しようと思い、ちょいキャストして底をネチネチ攻めると・・・
イキナリ強烈なバイトで、YABAIがブチ曲がる
間違いなく大物アブラコ(アイナメ)の首振りに興奮しながら、穴に潜られそうになるのを強引に・・・
抜き上げろ
・・・抜いた
・・・抜けた
・・・抜け落ちた
ワームもきれいに持っていかれた・・・これもアクアだよ。
逃げた魚は大きいと言うけれど、自分的には記録更新かも
と思う重量感でしたよ。
とても悔しいので・・・あれはちたまを釣り上げたと思うことにします。あれは夢です。
その後は朝マズメを狙うために仮眠をとろうとしたんだけど、前の漁港にネットを忘れたことに気付いて回収の為に移動

車に乗ってすぐに
がポツポツと・・・嫌な予感
星空なのにずっとピカピカ
光ってたしなぁ・・・ピカチュウいるんだなぁと思いながらネット回収に向かうが雨足が更に強くなる。
ネットは無事回収したけど、どしゃ降りになってしまい朝マズメ狙いは不可能・・・
このとき4時30分くらいかな・・・もう少しだけ
が堪えてくれたら良かったんだけどなぁ・・・天気ばかりは仕方ないですわ
帰路は居眠り運転しそうでヤバかった
ただいま
『冬の交通安全運動実施中』
説得力ゼロ・・・
来春まで釣りを封印しようかなぁ・・・
なんて半分マジで考えていましたが、やっぱり無理。
昨日は風雨で日中の釣りは無理でしたが天気予報で21~3時までは



というわけで噴火湾方面へ出撃

到着すると、ちょい霧雨で向かい風が強い。
濁り強く枯葉が大量に寄せられてる。
ぜ~んぜん反応無~い


しばらくするといきなり風がピタリと止まり良い感じに・・・満潮2時間前。
ちびソイしか釣れねぇ・・・港内で移動。
ショートバイトの連続が続いた後にちょっと違うバイトを感じでラインを送り込み、鬼アワセ

ノッタ~

30cmをチョイ下回るくらいのカジゴンでした

その後もまた、鬼アワセ

ノッタ~


このままではいけないと思い他の漁港へ移動

ここで小さいながらも本命のアブラコ(アイナメ)をGET

ココでも鬼アワセ

ワームが神隠し状態でフッキングしてましたわ

ワームはアクアを使用。
その後はバイトが無く港内を移動。
穴撃ちに徹しようと思い、ちょいキャストして底をネチネチ攻めると・・・
イキナリ強烈なバイトで、YABAIがブチ曲がる

間違いなく大物アブラコ(アイナメ)の首振りに興奮しながら、穴に潜られそうになるのを強引に・・・
抜き上げろ

・・・抜いた
・・・抜けた
・・・抜け落ちた

ワームもきれいに持っていかれた・・・これもアクアだよ。
逃げた魚は大きいと言うけれど、自分的には記録更新かも

とても悔しいので・・・あれはちたまを釣り上げたと思うことにします。あれは夢です。
その後は朝マズメを狙うために仮眠をとろうとしたんだけど、前の漁港にネットを忘れたことに気付いて回収の為に移動


車に乗ってすぐに


星空なのにずっとピカピカ

ネットは無事回収したけど、どしゃ降りになってしまい朝マズメ狙いは不可能・・・
このとき4時30分くらいかな・・・もう少しだけ


帰路は居眠り運転しそうでヤバかった

ただいま
『冬の交通安全運動実施中』
説得力ゼロ・・・
Posted by 波平フィッシャーマン at
11:20
│Comments(2)
2009年11月12日
死んでますわ~
釣りに行けずに死んでますわ~
オバケちゃんになっちまったような気分

こんな楽しいオバケならいいったって・・・
毎晩残業終わって家に帰れば放心状態で焼酎漬けですわ
明日は風が強くて釣りにならんでしょ。
土曜日は暴風雨の予報でしょ。
日曜は・・・たぶん仕事してるっしょ
ロッドもリールもメンテ済みだし、オイラの腰も重いし、メチャ忙しいし・・・
来春まで封印しちゃおうかな
オバケちゃんになっちまったような気分


こんな楽しいオバケならいいったって・・・
毎晩残業終わって家に帰れば放心状態で焼酎漬けですわ

明日は風が強くて釣りにならんでしょ。
土曜日は暴風雨の予報でしょ。
日曜は・・・たぶん仕事してるっしょ

ロッドもリールもメンテ済みだし、オイラの腰も重いし、メチャ忙しいし・・・
来春まで封印しちゃおうかな

Posted by 波平フィッシャーマン at
23:01
│Comments(2)
2009年11月03日
気が早いけど

http://www.fishing.or.jp/

http://www.fishing-show.com/
気が早い話だけど、国際フィッシングショー2010に行きたいなぁ。
2008はたまたま出張時の空き時間に見に行くことができました。
初めて見たフィッシングショーのスケールに田舎モンのオイラは驚きましたよ。
一日ずれでKING村田基さんだったのが悔やまれるけど、depsのブースではNinjaさんがいたんですよ。
でもその時はその人が何者なのか知らずに、『風変わりな人がいるなぁ・・・』としか思っていなかったんだよね。各ブースを回って色々と見て触って説明を受けて、とても楽しく有意義だった。
是非また行ってみたい。