2018年07月31日
今日のランチ

黄からあげ定食750円
ご飯おかわり100杯まで無料と書いていましたが、からあげのボリュームに圧倒されてご飯はおかわりできませんでした。
ちなみに、からあげは白、赤、黄の三種類で、黄色はカレー粉がまぶされていました。
安い!美味しい!けど、普通の胃袋の持ち主には苦しいと思います。
#からあげ

萬福食堂さんでした。
またお世話になります。
2018年07月28日
仕事前に一仕事
仕事前に釣りに行って来ました。
30㎝くらいの小さいのがポツポツ釣れる程度で、他のアングラーさんは「どこも夏枯れしてるらしい」と話していたので諦めかけていたけれど、最後の場所で小さいのが連発して最後の一投でコレが45㎝

新しいロッドが前回に続いて大活躍です。
ノットアシスト2.0 買ってから初めて使いました。
正直なところ、無くても何とかなるけど、あれば便利に感じる時もあるんでしょうね。

釣行no.24
30㎝くらいの小さいのがポツポツ釣れる程度で、他のアングラーさんは「どこも夏枯れしてるらしい」と話していたので諦めかけていたけれど、最後の場所で小さいのが連発して最後の一投でコレが45㎝

新しいロッドが前回に続いて大活躍です。
ノットアシスト2.0 買ってから初めて使いました。
正直なところ、無くても何とかなるけど、あれば便利に感じる時もあるんでしょうね。

釣行no.24
2018年07月26日
2018年07月25日
2018年07月22日
2018年07月22日
昨日の釣行
昨日の釣行は、新しく手に入れたノリーズのパワーオーシャン RPO610MS2入魂釣行でした。
夜明けとともに釣行開始。
ファーストヒットは、ちびガヤ(爆)
ガヤ祭りに終わってしまうのかと不安がよぎりました。
狙っていたポイントは一足早く他の方に入られてしまい・・・40㎝後半のアブラコ(アイナメ)が釣り上げられ、頭が白くなる。
気を取り直して頑張るが、30㎝程度の小さいアブラコ。そして、何かよく分からないバイトに鬼アワセ入れてみたら、
リリースサイズのマツカワ氏

大きいのが釣れたらなぁ

毎度さんのクロソイ
小さいけども何匹か集めれば刺身にして食べれると思ったら・・なぜかその後は釣れてくれない。
その後他の漁港に移動して、いつものポイントを狙うと短時間に入れ食い状態を楽しめました。
小さいアブラコが多かったけど、それに混じってまぁまぁの良型もいました。

↑↑↑ これ、やたらと重かったんで何かと思っていたけれど・・・

お気づきでしょうか・・・
鬼アワセしたら、口ではなく腹にフッキングしてました(爆)
その後も
これは昨日のログのやつです。

こんな小さなカジカも釣ってました。

パワーオーシャンRPO610MS2の入魂が無事完了。
リールまで新調する金銭的な余裕はなかったので、持ち合わせのストラディックci4+2500Sに、ラインはシマノのPITBULL8 0.8号にリーダー3号。
使用したワームはエコギアとノリーズのみ。
とても楽しい釣行でした。
・・・帰宅して魚を捌くのが面倒でしたけど。
お持ち帰りした魚のその後の姿は次回。
釣行no.23(続き)
夜明けとともに釣行開始。
ファーストヒットは、ちびガヤ(爆)
ガヤ祭りに終わってしまうのかと不安がよぎりました。
狙っていたポイントは一足早く他の方に入られてしまい・・・40㎝後半のアブラコ(アイナメ)が釣り上げられ、頭が白くなる。
気を取り直して頑張るが、30㎝程度の小さいアブラコ。そして、何かよく分からないバイトに鬼アワセ入れてみたら、
リリースサイズのマツカワ氏

大きいのが釣れたらなぁ

毎度さんのクロソイ
小さいけども何匹か集めれば刺身にして食べれると思ったら・・なぜかその後は釣れてくれない。
その後他の漁港に移動して、いつものポイントを狙うと短時間に入れ食い状態を楽しめました。
小さいアブラコが多かったけど、それに混じってまぁまぁの良型もいました。

↑↑↑ これ、やたらと重かったんで何かと思っていたけれど・・・

お気づきでしょうか・・・
鬼アワセしたら、口ではなく腹にフッキングしてました(爆)
その後も

これは昨日のログのやつです。

こんな小さなカジカも釣ってました。

パワーオーシャンRPO610MS2の入魂が無事完了。
リールまで新調する金銭的な余裕はなかったので、持ち合わせのストラディックci4+2500Sに、ラインはシマノのPITBULL8 0.8号にリーダー3号。
使用したワームはエコギアとノリーズのみ。
とても楽しい釣行でした。
・・・帰宅して魚を捌くのが面倒でしたけど。
お持ち帰りした魚のその後の姿は次回。
釣行no.23(続き)
2018年07月21日
2018年07月19日
到着

酔った勢いでポチッとしちゃったものが到着しました。
「お安かったんです」と奥様に言い訳して、なんとか赦しを得ました。
早く魂入れしたいけど、今日はやめておきます。ちびソイでの魂入れは勘弁です。
さて、ビール飲みます。
2018年07月16日
料理&釣行
先ずはお料理から
先日のアブラコ(アイナメ)は、いつもと趣向を変えて カルパッチョにしてみました。

量が多かったので普通に刺身も。

いつもは昆布〆だけど、今日はカルパッチョが大好評。普通に刺身にしたのも甘みがあって美味しかったです。
もっと食べたいと思い、今日は早朝から釣行する予定が・・・
目が覚めたら7時になろうとしていて大慌て。
急いで漁港に行ったけれど、釣れるのは小さいソイ、小さいガヤ、小さいアブラコ(アイナメ)、小さいドンコ
名付けてスモール4



欲を出したら良いことは無いです、ハイ。
釣行no.22
先日のアブラコ(アイナメ)は、いつもと趣向を変えて カルパッチョにしてみました。

量が多かったので普通に刺身も。

いつもは昆布〆だけど、今日はカルパッチョが大好評。普通に刺身にしたのも甘みがあって美味しかったです。
もっと食べたいと思い、今日は早朝から釣行する予定が・・・
目が覚めたら7時になろうとしていて大慌て。
急いで漁港に行ったけれど、釣れるのは小さいソイ、小さいガヤ、小さいアブラコ(アイナメ)、小さいドンコ
名付けてスモール4



欲を出したら良いことは無いです、ハイ。
釣行no.22
2018年07月15日
お買い得かな
ノリーズのロックフィッシュボトムパワーオーシャンRPO610MS2が、
amazonで残り1 ¥35,022税・送料込み
ナチュラムでもっと安く無いかと確認するも、モノが無い。

酔った勢いでポチッと・・・やりました
直後にもう一度画面を見ると・・・

残り1 ¥49,886
タイミングは良かったけど、嫁様になんて申し訳しようか・・・血を見ることになりそうです。
amazonで残り1 ¥35,022税・送料込み
ナチュラムでもっと安く無いかと確認するも、モノが無い。

酔った勢いでポチッと・・・やりました
直後にもう一度画面を見ると・・・

残り1 ¥49,886
タイミングは良かったけど、嫁様になんて申し訳しようか・・・血を見ることになりそうです。
2018年07月15日
カモメの子育て

昨日の釣行での一コマ。
漁船の上にとまったカモメがやたらと鳴いていて、どうやらこちらを威嚇していた様子。
普通なら人が近寄ればすぐに飛び去るのに、それが無い。
もしや・・・と思ったら有りました、というか居ました。写真の右下に注目!
カモメのヒナちゃんが三羽、元気にしていました。親鳥は口から小魚を吐き出して餌を与えていましたよ。
心配なのは、漁船が漁に出るときです。
大丈夫なのだろうか⁉︎
孵化してから暫く経っていると思うけど、漁師さんは知っているのかな。とても心配。
2018年07月14日
ひさびさの釣行

ひさびさに釣行に出かけました。
この一本の他は、尺くらいのアイナメと手のひらサイズのイシガレイ、なんだかわからんけどすごい力で潜ってしまったやつと・・
まぁ、良しとしましょう。
釣行no.21
2018年07月12日
2018年07月09日
2018年07月09日
生が好き

タレントの田中義剛さんが営む、北海道中札内村にある『花畑牧場』の生キャラメルは土産品としても有名だけど、近所のドラッグストアで見つけたこの生キャラメルは、ドラッグストアと花畑牧場のコラボだった。
ドラッグストアで商品を販売しているだけで、パッケージにサツドラ×花畑牧場と書いてアピールするようなものかな?
まぁどうでもいい話だし、近所で買えるのは良いことだ。ちなみに、お値段は600円也。美味しいけど、たまにしか買えないなぁ。

セブンイレブンでガパオライス
夜食は太るよなぁ
Posted by 波平フィッシャーマン at
00:27
│Comments(0)