ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
波平フィッシャーマン
波平フィッシャーマン
サザエさんの波平のように、釣りの帰りに魚屋さんへ買いに行く、自虐的なことが大好きな人です。
釣れないことを確かめる為に釣り場に立ち、食べたければ魚屋に行くのが良いということを胸に深く刻み、目利きができる魚好き中年の階段を登るシンデレラ親父です。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

ジオターゲティング
< 2020年11>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2020年11月22日

クリスマスツリー




昨晩、港をパトロールに行ったときに大きなクリスマスツリーを見つけました。寒いなかツリーの準備お疲れさまです。
函館港のベイエリアと呼ばれる地区、金森倉庫前の海上に毎年設置されるクリスマスツリーなんです。

で、パトロールして釣りはせずに帰りましたが、イワシの群れは相変わらず残っているのを確認しました。

釣り出来ずにストレス溜まってますが、こんなときって要らないものまで欲しくなったりして・・鱒レンジャー増殖計画なんてのも考えてます。

TURINGMONKEY(ツリモン) 【レンジャーシリーズ】 鱒レンジャー Next SP40

  

Posted by 波平フィッシャーマン at 20:41Comments(0)つぶやき・・・ブツブツ・・・

2020年11月22日

櫓屋



櫓そば全部のせ

そしてまた・・デブになる・・・  

Posted by 波平フィッシャーマン at 07:23Comments(0)つぶやき・・・ブツブツ・・・呑み食い

2020年11月09日

親分さん

久しぶりに親分とお会いしました。
狙うと釣れず、いつも外道としてやって来る親分。


口の中には子カニがいて生きてたので、引っ張り出して逃がしてあげましたよ。

ビジュアル系? デスメタル系?
迫力のあるお顔。ドスの効いた顔というか・・
でも、カジカ汁にするととても美味しい。
次はもっと大きいのを釣りたいなぁ。

おまけのシマゾイ
  

Posted by 波平フィッシャーマン at 06:31Comments(0)へなちょこ釣行記

2020年11月08日

横断歩道での〝屁テロ〟被害

何のこっちゃ?って感じのタイトルですが・・
先日、函館駅前を歩いていたら、私の前を中年男性3人組が歩いていて、信号待ちして青になって歩き出すと思ったら真ん中の奴がスクワットするような感じで尻を突き出して、〝ブッ‼︎〟
さらに数歩進んでまた尻を突き出して、〝ブッ‼︎〟
後ろに人がいるかもと考えが及ばないほど酔ってるのか?
それとも普段からそんなことをしているのか?
食事に向かう時に〝屁テロ〟に巻き込まれて酷く嫌な思いをしましたよ。
  

Posted by 波平フィッシャーマン at 09:36Comments(0)つぶやき・・・ブツブツ・・・

2020年11月07日

月光仮面

月光仮面は知ってるけど、そーいうのがあったというのを聞いていたのと、作者が函館出身だったということだけ。
〝月に代わってお仕置きよ!〟
と言わないことも知ってた・・

子供の頃からこの像は見ている。



土台のプレートには、
『憎むな 殺すな 赦しましょう』
と書かれています。  

Posted by 波平フィッシャーマン at 14:41Comments(0)豆情報つぶやき・・・ブツブツ・・・

2020年11月01日

カマスざます

北海道の魚じゃないのが釣れてます。
カマス、カサゴ、キス、ブリ、アオリイカ、コウイカ、メバル、アジも大きいのが釣れるようになったみたいだし。
水温が高くなったせいで海が変わってしまったようです。

数年前からカマスがいると聞いてはいたけど・・

小さいけど、人生初カマスざます。
日暮れ少し前から始めて3匹釣った後、日が暮れたら無反応。夜はだめなのかなぁ?
合わせもちょっと難しかった感がありました。
サビキ釣りの方がいいのかな?
  

Posted by 波平フィッシャーマン at 07:03Comments(0)へなちょこ釣行記