2019年09月30日
2019年09月29日
こんな所で釣れるとは

アブラコ(アイナメ)狙いだったんですけど・・
フォール中にカンパチの幼魚・・ショゴって呼ぶんですか? が事故的に釣れました。
夏にも同様にフクラゲ釣っていまして、どちらもグラスミノーMで釣ってます。


2019年09月26日
2019年09月24日
2019年09月24日
2019年09月23日
2019年09月23日
2019年09月23日
2019年09月20日
2019年09月19日
2019年09月17日
2019年09月17日
2019年09月16日
2019年09月16日
シマゾイ

釣り初心者を連れての釣行。
足場が良くて明るい場所を選んで・・
結局いつもの場所になるわけで。
ド干潮で釣れるのはマイクロサイズのガヤばかり。それでも"鱒レンジャー"で遊ばせたから、楽しかったようで大騒ぎ。
自分はどうかというと、他のアングラーさんから情報を頂いてその通りにやったみると、すぐにシマゾイが釣れました。
Posted by 波平フィッシャーマン at
05:56
│Comments(0)
2019年09月10日
2019年09月08日
まさがよ〜!!

9月になってもまだ暑い日が続いて、寒冷地仕様の身体には無理があります。
朝は仕事、昼過ぎに帰宅して扇風機の前で昼寝。17時になってから近場でサバ釣りしようと出かけるも、1匹釣ったところで無情にも、『間もなくゲートが閉まります』とアナウンスが。
まさがよ〜!!
ゲート閉めるの早いってば。
まだ1匹だけなんですけど・・・(-。-;
この続きはまた後で。
Posted by 波平フィッシャーマン at
19:24
│Comments(0)