ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
波平フィッシャーマン
波平フィッシャーマン
サザエさんの波平のように、釣りの帰りに魚屋さんへ買いに行く、自虐的なことが大好きな人です。
釣れないことを確かめる為に釣り場に立ち、食べたければ魚屋に行くのが良いということを胸に深く刻み、目利きができる魚好き中年の階段を登るシンデレラ親父です。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

ジオターゲティング
< 2018年05>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2018年05月30日

焼きそば弁当


うま〜い



ゆで時間が1分だということに気付かず、当たり前に3分ゆでてしまいました・・・それでも旨かった。  

Posted by 波平フィッシャーマン at 20:38Comments(0)つぶやき・・・ブツブツ・・・呑み食い

2018年05月27日

ウミタナゴの結末&朝から飲み会

前記事の釣りで、同行の方達と打ち上げ?反省会?
で、朝から釣った魚で酒を飲んでいました。


ウミタナゴの刺身


ウミタナゴのナメロウ


ウミタナゴの塩焼


ウミタナゴを食べることは、あまり聞いたことが無かったんですが、意外や意外で普通に美味しく食べれましたよ。


ドンコの天ぷらも上品な味わいでした。


釣りも楽しいけれど、朝から飲み会もとても楽しかったです。

  

Posted by 波平フィッシャーマン at 17:48Comments(2)呑み食い

2018年05月27日

ウミタナゴ


別にコレを釣りに来たわけではないんだけど、結構難しくてハマってしまう。ウミタナゴ楽しい!
そしてガルプ大活躍です。

なかなか良いサイズだったけど、味のほうはどうなんでしょう?



釣行no.16  

Posted by 波平フィッシャーマン at 08:58Comments(0)へなちょこ釣行記

2018年05月26日

チビナメさん


早起きして函館港内で・・・チビナメさんだけでした。
バイトは結構多かったのになぁ。


釣行no.15  

Posted by 波平フィッシャーマン at 06:14Comments(0)へなちょこ釣行記

2018年05月25日

喰らう


今夜一人で・・・
  

Posted by 波平フィッシャーマン at 20:32Comments(0)つぶやき・・・ブツブツ・・・呑み食い

2018年05月21日

昆布〆



昨日釣ったアブラコ(アイナメ)の昆布〆です。
昨夜食べた分でも美味しかったけれど、今日のは一段と味がしっかりとして美味しかったです。
焼酎も最高!  

Posted by 波平フィッシャーマン at 20:51Comments(0)つぶやき・・・ブツブツ・・・呑み食い

2018年05月20日

今朝の釣果

朝4時半頃に出発して漁港へ。

幸先良く釣れてくれる。
お次はタモ入れの時に手こずっているうちにフックアウト(−_−;)


間を置かずにお代わり。


やはりこのお方はやって来ます。
わたしの守護霊のように・・・


天気は良いけど風が強くなり終了。

釣行no.14  

Posted by 波平フィッシャーマン at 14:38Comments(0)へなちょこ釣行記

2018年05月19日

知ってる? WEAR IT!




今日、初めて知りました。  

Posted by 波平フィッシャーマン at 15:45Comments(0)豆情報

2018年05月16日

珈琲

珈琲が大好きです。
酒も好きだけど、珈琲の方が大好きです。
お気に入りの店で

おかわりで




珈琲も飲みますが、ラーメンのスープも飲み干します。


そして、やはり酒も飲みます。


  

Posted by 波平フィッシャーマン at 19:13Comments(0)つぶやき・・・ブツブツ・・・呑み食い

2018年05月15日

サンドワームで


サンドワームでハゼ釣りしようと思ったのに・・
ミニカジカのスレ掛かりです。
その後もミニカジカが連発。

ハゼはどこに行ったんだろう。

でもまぁ、ベイトフィネス でそれなりに楽しめましたよ。

ロッド: エアエッジ662LB
リール: アルファスSV
ライン: フロロ4lb
シンカー: 1/16oz
ワーム: NewGulpサンドワーム、グラスミノーSS

釣行no.13
  

Posted by 波平フィッシャーマン at 19:35Comments(0)へなちょこ釣行記

2018年05月13日

アブラコの昆布〆


昨日釣ったアブラコ(アイナメ)を昆布〆にしました。
日本酒で一杯やります。
  

Posted by 波平フィッシャーマン at 19:33Comments(0)つぶやき・・・ブツブツ・・・呑み食い

2018年05月12日

ストレス解消とはならず



釣れたことは釣れました。
反応が良かったけれど逃げられた数も多かったわけで、テクの無さを痛感しています。





小さいのが多くてがっかり。

釣行no.12  

Posted by 波平フィッシャーマン at 21:26Comments(0)へなちょこ釣行記

2018年05月06日

スティーズAメンテ・・


暇だったので、購入から一年経って初のメンテをと思い解放してみたら・・・

全く綺麗で必要ありませんでした。
ビミョーなグリスアップだけで終了しました。

釣行数がそう多くないので、最低限のメンテさえしておけば解放してのメンテは不要のようです。他に使っているベイトリールは4台あるけど、すぐに中が汚れてしまうので、スティーズAには驚きました。

とりあえず3年使ったらメーカーに送ってメンテナンスしてもらおうと思います。


  

Posted by 波平フィッシャーマン at 17:00Comments(2)へなちょこな日記つぶやき・・・ブツブツ・・・

2018年05月05日

ダメダメ〜


早起きして、土砂降りのなか頑張っても・・
こんなミニサイズしか釣れません。

ここで一句
土砂降って、晴れて乾いて、また降って
幾度繰り返し心腐れる

今日もダメダメですわ。



土砂降りの最中に根掛かり頻発でリーダーが途中から切れてしまい、FGを5回も組み直して精神的にやられました。


いつも堀田式 FGで組んでいますが、数千円払ってノット組むやつを買うべきか悩みます。


釣行no.11  

Posted by 波平フィッシャーマン at 13:45Comments(0)へなちょこ釣行記

2018年05月03日

夜桜





  

Posted by 波平フィッシャーマン at 21:24Comments(0)つぶやき・・・ブツブツ・・・写真

2018年05月03日

深夜メシ


飲んだ後に蕎麦屋に行くと、必ずこういうことになります。
カツ丼そばセットが定番。

昨夜は居酒屋の後に、熟女好きな仲間に連れられて初めての店に行きました。
ほうれい線パブとか新しいジャンルかと考えていたけど・・・綺麗どころでした。
目尻のシワは少しだけ気になったけれどね。
  

Posted by 波平フィッシャーマン at 06:37Comments(0)呑み食い

2018年05月02日

今夜は飲むぞー‼︎


これで1,980円‼︎
  

Posted by 波平フィッシャーマン at 20:48Comments(0)