2010年08月29日
昨夜は釣りに行き…
昨夜は釣りに行き…たかったなぁ~
釣りに行く前に、床に転がったままチョットだけのつもりで子供のDSを借りて遊んでいたら…
気がつけば朝だった(爆)
どうやらDSを借りて3分しないうちに沈没したらしい…
床で寝てしまったから体が痛い
釣りに行く前に、床に転がったままチョットだけのつもりで子供のDSを借りて遊んでいたら…
気がつけば朝だった(爆)
どうやらDSを借りて3分しないうちに沈没したらしい…
床で寝てしまったから体が痛い

2010年08月28日
それなりに楽しんだ
昨夜は噴火湾の某漁港へ単独釣行。
小さいのばっかり・・・大きくても20cm



ホタテも釣れちゃう・・・他にはヒトデのダブルだったよ
次の漁港では20cm台前半のがコンスタントに釣れる。
オジサン・オバサングループが近くで投げ釣りを始めたので撤収。
ここは一番の『蜜壺』だったなぁ~
次の漁港では25cmくらいのが連チャン

サイズアップを狙おうと思っていたけれど漁師の人達が忙しくなる時間だったため小移動。・・・釣れね・・・
眠くて終了・・・3時だった。
帰路はこれを飲んでシャキッ!!

これは必需品!!
小さいのばっかり・・・大きくても20cm

ホタテも釣れちゃう・・・他にはヒトデのダブルだったよ
次の漁港では20cm台前半のがコンスタントに釣れる。
オジサン・オバサングループが近くで投げ釣りを始めたので撤収。
ここは一番の『蜜壺』だったなぁ~

次の漁港では25cmくらいのが連チャン
サイズアップを狙おうと思っていたけれど漁師の人達が忙しくなる時間だったため小移動。・・・釣れね・・・

帰路はこれを飲んでシャキッ!!

これは必需品!!
2010年08月26日
疲れがとれん!!
沖堤釣行の後から疲れがとれん・・・
暑さに負けているのもあるけど、若くはないんだなぁ・・・
年とったんだなぁ・・・もうすぐ精神的にくたばるかも。
ひっそりとヘラブナ釣りでも始めようかな。
暑さに負けているのもあるけど、若くはないんだなぁ・・・
年とったんだなぁ・・・もうすぐ精神的にくたばるかも。
ひっそりとヘラブナ釣りでも始めようかな。
2010年08月22日
臨場…レオ〇レス殺人事件
まさか今回あんなものを目の当たりにするとは思わなかった・・・
昨日・一昨日と連夜の釣行を楽しんでいた。
≪金曜の夜≫は親戚の子供たちを連れて某漁港へ行きソイとガヤの爆釣。
釣りが初めての女の子には鱒レンジャーにグラスミノーSSで15~25cmのソイとガヤがワンキャスト・ワンヒット状態。楽しい釣り。
続いて≪土曜の夜≫はアブハンターさん&S川さんの3人で19:30より07:00まで函館港沖堤防へ行った。
この時に事件があったわけです。
堤防に渡り、一番最初に釣ったのは自分なんだけど・・・ちびソイ(爆)・・・その後にスレ掛かりで小さいサバが・・・(泣) でもとりあえずスカリへ投入。
その後は自分だけまともな釣りができていない状況・・・
それからしばらくしてハチガラ(黄金ムラソイ)の小さいのが釣れたため、れれれのレオパレス(スカリ)も空室状態で寂しいので、御入室いただいた。
そのとき!!
サバの姿がない…かわりに・・・
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・

ホトケさんは白骨化していた
直接の死因はスカリに入れられて回遊できなくなったためであり、白骨化の原因については現場の状況からシオムシによるものと思われる。
サバの体長は20cm弱。投入後すぐに死んだものと思われる。
次にハチガラを入れるまでの間隔は30分前後であり、この間に犯行が行われたものである。
シオムシ⇒

死んだ魚にしか喰いつかないそうだが・・・
この後、現場に残っている容疑者を暗闇の現場から排除して場所を移動。
それからやっとまともなサイズのハチガラ30cmが。

そして次はクロソイ37cm。

夜中で水温25℃・・・
水深も浅く、根掛かりも激しい・・・今回のリグのロストはきつかった
その後はチビソイが数匹で撃沈。3人の中では自分が圧倒的に釣り上げた数が少なくて、腕の無さを痛感
家に帰って、数少ない持ち帰りの魚を捌いて夕食の準備。
ソイ・ハチガラの刺身とアラ汁。
今夜は飲むぞ!!
その前に寝なければ・・・昨日から寝てない
アブハンターさん&S川さん

お疲れちゃ~ん! また行こうね!!
昨日・一昨日と連夜の釣行を楽しんでいた。
≪金曜の夜≫は親戚の子供たちを連れて某漁港へ行きソイとガヤの爆釣。
釣りが初めての女の子には鱒レンジャーにグラスミノーSSで15~25cmのソイとガヤがワンキャスト・ワンヒット状態。楽しい釣り。
続いて≪土曜の夜≫はアブハンターさん&S川さんの3人で19:30より07:00まで函館港沖堤防へ行った。
この時に事件があったわけです。
堤防に渡り、一番最初に釣ったのは自分なんだけど・・・ちびソイ(爆)・・・その後にスレ掛かりで小さいサバが・・・(泣) でもとりあえずスカリへ投入。
その後は自分だけまともな釣りができていない状況・・・

それからしばらくしてハチガラ(黄金ムラソイ)の小さいのが釣れたため、れれれのレオパレス(スカリ)も空室状態で寂しいので、御入室いただいた。
そのとき!!
サバの姿がない…かわりに・・・
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
ホトケさんは白骨化していた
直接の死因はスカリに入れられて回遊できなくなったためであり、白骨化の原因については現場の状況からシオムシによるものと思われる。
サバの体長は20cm弱。投入後すぐに死んだものと思われる。
次にハチガラを入れるまでの間隔は30分前後であり、この間に犯行が行われたものである。
シオムシ⇒

死んだ魚にしか喰いつかないそうだが・・・
この後、現場に残っている容疑者を暗闇の現場から排除して場所を移動。
それからやっとまともなサイズのハチガラ30cmが。
そして次はクロソイ37cm。
夜中で水温25℃・・・
水深も浅く、根掛かりも激しい・・・今回のリグのロストはきつかった

その後はチビソイが数匹で撃沈。3人の中では自分が圧倒的に釣り上げた数が少なくて、腕の無さを痛感

家に帰って、数少ない持ち帰りの魚を捌いて夕食の準備。
ソイ・ハチガラの刺身とアラ汁。
今夜は飲むぞ!!
その前に寝なければ・・・昨日から寝てない

アブハンターさん&S川さん

お疲れちゃ~ん! また行こうね!!
2010年08月18日
ふぃ~っしゅ!!
昨夜久々にALPINEさんとナイトロックへ出かけました。
激シブ状態の函館港内なので鱒レンジャーで遊ぼうと思っていたんだけど、まずはノーマルに攻めましょ・・・と思い、スピニングタックルで1投目・・・ん?・・・んんっ??根掛かり???
根掛かりを外そうと、あおってみたのがフッキングになってた(笑)


タモを持っていなくて、6ポンドのラインでは心許なかったけどブチヌキ成功。
地面へ着陸成功してからラメヒ~が暴れてラインがプッチン!! 着陸後で良かった・・・
47cmでした。
スカリを持っていなかったので実家が近かったためヒラメを預けに行き、『明日の晩に食べに来るから調理は任せた!!』ついでに丸飲みされたジグヘッドとワームを回収するため、オペして胃袋から取り出してもらって・・・胃袋の内容物はワームだけ。腹減っていたんだろうなぁ・・・
その後アタリが遠ざかったので水の汚いシャローエリアへ移動。
ここでALPINEさんに『鱒レンジャーややヤバイ』

コイツを貸して、オイラはALPINEさんのVOICEを貸してもらい数投したとき・・・ん?んん

来ちゃいました・・・ラメヒ~さん
今度は30cmほどの小さいヤツでした。コイツはリリース!
実はコイツ・・・ジグヘッド&サンドワームに喰ってきました。
夏枯れといわれている函館で、一晩に2枚のヒラメを釣ることができてかなり満足な釣りでしたよ。
今回初めて暴れるヒラメを釣ることができ、ドラグが鳴ってちょっとだけスリリングなやりとりができました。
激シブ状態の函館港内なので鱒レンジャーで遊ぼうと思っていたんだけど、まずはノーマルに攻めましょ・・・と思い、スピニングタックルで1投目・・・ん?・・・んんっ??根掛かり???
根掛かりを外そうと、あおってみたのがフッキングになってた(笑)


タモを持っていなくて、6ポンドのラインでは心許なかったけどブチヌキ成功。
地面へ着陸成功してからラメヒ~が暴れてラインがプッチン!! 着陸後で良かった・・・
47cmでした。
スカリを持っていなかったので実家が近かったためヒラメを預けに行き、『明日の晩に食べに来るから調理は任せた!!』ついでに丸飲みされたジグヘッドとワームを回収するため、オペして胃袋から取り出してもらって・・・胃袋の内容物はワームだけ。腹減っていたんだろうなぁ・・・
その後アタリが遠ざかったので水の汚いシャローエリアへ移動。
ここでALPINEさんに『鱒レンジャーややヤバイ』
コイツを貸して、オイラはALPINEさんのVOICEを貸してもらい数投したとき・・・ん?んん


来ちゃいました・・・ラメヒ~さん
今度は30cmほどの小さいヤツでした。コイツはリリース!
実はコイツ・・・ジグヘッド&サンドワームに喰ってきました。
夏枯れといわれている函館で、一晩に2枚のヒラメを釣ることができてかなり満足な釣りでしたよ。
今回初めて暴れるヒラメを釣ることができ、ドラグが鳴ってちょっとだけスリリングなやりとりができました。
2010年08月17日
今日から釣りもブログも再開・・・かな
親戚の葬儀も無事に終わったので、今夜から釣りを始めようと思います。
しか~し!! ここ3日間は家で仕事をする予定だったものが急遽手をつけられなくなったために、今日から猛ダッシュで進めなければならないワケです
果たして今夜余裕を持って釣りに行くことができるのか・・・わかりません。
しか~し!! ここ3日間は家で仕事をする予定だったものが急遽手をつけられなくなったために、今日から猛ダッシュで進めなければならないワケです

果たして今夜余裕を持って釣りに行くことができるのか・・・わかりません。
2010年08月15日
2010年08月09日
痒い!! 痒くて釣りに行けねぇ~!!
暑さに耐えられず、土曜の夜にお祭りへ出かけて生ビールにありつけた。
ここまでは良かったよ・・・
そのあと両足が悲惨なことに(泣)
両足合計20箇所ほどの痕が・・・
皆殺しだ~っ!!(殺)
血祭りにしてやる~!!(怒)

♪ GOGOジェ~ット アースジェ~ット トリガーノズルだ~ ♪
今日になっても痒みがひかない・・・釣りに行けねぇ(泣)
今夜はおとなしく・・・

♪ キンカン塗ってまた塗って~ ♪
またまた塗ったら余計にかぶれてきたような気がします・・・肌に合わないかな。
俺ってデリケートなお肌かも(爆)
ここまでは良かったよ・・・
そのあと両足が悲惨なことに(泣)
両足合計20箇所ほどの痕が・・・
皆殺しだ~っ!!(殺)
血祭りにしてやる~!!(怒)

♪ GOGOジェ~ット アースジェ~ット トリガーノズルだ~ ♪
今日になっても痒みがひかない・・・釣りに行けねぇ(泣)
今夜はおとなしく・・・

♪ キンカン塗ってまた塗って~ ♪
またまた塗ったら余計にかぶれてきたような気がします・・・肌に合わないかな。
俺ってデリケートなお肌かも(爆)
2010年08月07日
くさやの夜
昨夜、ALPINEさんとソイの状況を調査に行ってきました。
いくつかの漁港を渡り歩いたけれども、小さいガヤがじゃれてくるだけ。
そして天気予報と違って風がおさまらずに強風のまま。夜中で気温28℃、風は生温かく、ヤル気を削がれる状況。
最後に行き着いた漁港で怒涛の連続HIT!!
実は『くさやワーム(ガルプともいう)』での釣果でした。
グラスミノーではバイトはあるもののフッキングにまで至らず、ガルプに変えると即HIT!!
俺の腕の悪さを『くさや汁』が助けてくれたのかな・・・
《放置プレイ ⇒ 鷹シェイク ⇒ スイミング》でパターンに嵌まりました。
サイズは上がらなかったけども、元気な引きで楽しませてもらい満足でした。
しかし・・・汗とガルプのニオイで臭かった。これだからあまり使いたくないんだよね




帰路は居眠り運転しそうで怖かった~
いくつかの漁港を渡り歩いたけれども、小さいガヤがじゃれてくるだけ。
そして天気予報と違って風がおさまらずに強風のまま。夜中で気温28℃、風は生温かく、ヤル気を削がれる状況。
最後に行き着いた漁港で怒涛の連続HIT!!
実は『くさやワーム(ガルプともいう)』での釣果でした。
グラスミノーではバイトはあるもののフッキングにまで至らず、ガルプに変えると即HIT!!
俺の腕の悪さを『くさや汁』が助けてくれたのかな・・・

サイズは上がらなかったけども、元気な引きで楽しませてもらい満足でした。
しかし・・・汗とガルプのニオイで臭かった。これだからあまり使いたくないんだよね

帰路は居眠り運転しそうで怖かった~

2010年08月06日
暑くて釣りもできねぇ~!!
暑くて釣りもできねぇ~!!
・・・って、ただ単に『へなちょこ』なだけだよね。
昨日はナイトロックに行こうと思ってたけど、夜になっても暑くて結局は中止。
せっかく新しいワームを買ったのに・・・


『霞クロー』いい仕事してくれそうです。
でも使い手のオイラがレベル低いからなぁ・・・
ちなみに、このワームの入荷を知り、仕事帰りにショップへ直行!! ・・・ん・・・財布を忘れた・・・財布も免許証も朝から家に置きっぱなしで、とりあえず取り置きしてもらって後からお金を払いに行きました。
恥ずかしい
おまけ画像

・・・って、ただ単に『へなちょこ』なだけだよね。
昨日はナイトロックに行こうと思ってたけど、夜になっても暑くて結局は中止。
せっかく新しいワームを買ったのに・・・
『霞クロー』いい仕事してくれそうです。
でも使い手のオイラがレベル低いからなぁ・・・

ちなみに、このワームの入荷を知り、仕事帰りにショップへ直行!! ・・・ん・・・財布を忘れた・・・財布も免許証も朝から家に置きっぱなしで、とりあえず取り置きしてもらって後からお金を払いに行きました。
恥ずかしい

おまけ画像


2010年08月04日
防波堤で蛇拳
火曜日
暇で死にそうだったから昼頃に近場の漁港へ釣りに出かけた。
暑い・・・クソ暑ぅいぃぃぃぃぃ~
行かなきゃよかったんだ・・・そうだ、なんて無駄なことを・・・でも、有給休暇なのに何もせず家で転がっているのは性に合わない。そして前回の残った餌を処分しなければいけなかったのだ。冷蔵庫にオイラ特性の激臭塩イソメがあったので奥様に怒られていたのだ。
今度は生きたイソメをガルプ汁に漬け込んでから塩で〆てみましょうか・・・どんなことになるんだろう。
そんなことはさておき、はじめてすぐに見切りをつけて場所を小移動。港内でのハゼ釣りから外海へのカレイ狙いに変更。で、いきなり釣れた。

この漁港ではナイスサイズのマコガレイ。

32cmでした。
そのあとは怪盗ルパン(ハゼ)に餌を盗られ続け、ハゼ1と手のひらサイズのマコガレイのみ。
この間にある事件がありました。
近くで釣りをしていた中学生が何やら騒ぎだし、指差す方を見ると・・・

オニイソメ?
違う・・・この動き・・・この模様・・・アレ?

はい、これでした!!

市役所の環境課へ連絡して駆除をお願いしたけど、なかなか捕まえられないんですよこれが・・・テトラポットを自由自在に逃げるんです。結果は捕獲失敗のまま終わったけど、毒のないシマヘビというヤツだということで・・・それで良かったのかは知らないけど。
なぜそこに蛇がいたか不思議に思ったんだけどさぁ、たぶん釣りを見に来ていたおじさんの車に『あいのり』してきたんでしょうとのこと。家の近くに蛇がよく出るそうで・・・
はぁ~・・・今度コレ借りて来よう
暇で死にそうだったから昼頃に近場の漁港へ釣りに出かけた。
暑い・・・クソ暑ぅいぃぃぃぃぃ~
行かなきゃよかったんだ・・・そうだ、なんて無駄なことを・・・でも、有給休暇なのに何もせず家で転がっているのは性に合わない。そして前回の残った餌を処分しなければいけなかったのだ。冷蔵庫にオイラ特性の激臭塩イソメがあったので奥様に怒られていたのだ。
今度は生きたイソメをガルプ汁に漬け込んでから塩で〆てみましょうか・・・どんなことになるんだろう。
そんなことはさておき、はじめてすぐに見切りをつけて場所を小移動。港内でのハゼ釣りから外海へのカレイ狙いに変更。で、いきなり釣れた。
この漁港ではナイスサイズのマコガレイ。
32cmでした。
そのあとは怪盗ルパン(ハゼ)に餌を盗られ続け、ハゼ1と手のひらサイズのマコガレイのみ。
この間にある事件がありました。
近くで釣りをしていた中学生が何やら騒ぎだし、指差す方を見ると・・・
オニイソメ?
違う・・・この動き・・・この模様・・・アレ?
はい、これでした!!
市役所の環境課へ連絡して駆除をお願いしたけど、なかなか捕まえられないんですよこれが・・・テトラポットを自由自在に逃げるんです。結果は捕獲失敗のまま終わったけど、毒のないシマヘビというヤツだということで・・・それで良かったのかは知らないけど。
なぜそこに蛇がいたか不思議に思ったんだけどさぁ、たぶん釣りを見に来ていたおじさんの車に『あいのり』してきたんでしょうとのこと。家の近くに蛇がよく出るそうで・・・
はぁ~・・・今度コレ借りて来よう

2010年08月02日
サメとモスラとジョー
7月30日の夜に某漁港へナイトロックに行ってきたよ。
微風なのはいいけどモスラの襲撃をフットワークで避けながらのメチャメチャ怪しいアングラーになってしまって・・・モスラは大の苦手


カメラを忘れたので画像は無いけど、マキマキしているとき水面に何やらヌワ~っとした影が見えて・・・よく見たら1メートルちょっとのサメくんだった。過去に投げ釣りでこのサメを2匹釣ってしまい、その後竿が臨終を迎えたという嫌な経験があったので、ルアーを即回収!! サメがいなくなったのを確認してからまたまたモスラの襲撃を避けながら・・・小さいソイ君と戯れるが満足できずに終了。
堤防の先端付近へ行けば釣れたのかもしれないけど、なんか面倒くさ~と感じてしまい港内の灯りの下でばかりやってしまった。だから小さいソイとモスラばかり寄ってきたんだろうなぁ
『燃えたよ…
まっ白に…燃えつきた…
まっ白な灰に…』
微風なのはいいけどモスラの襲撃をフットワークで避けながらのメチャメチャ怪しいアングラーになってしまって・・・モスラは大の苦手


カメラを忘れたので画像は無いけど、マキマキしているとき水面に何やらヌワ~っとした影が見えて・・・よく見たら1メートルちょっとのサメくんだった。過去に投げ釣りでこのサメを2匹釣ってしまい、その後竿が臨終を迎えたという嫌な経験があったので、ルアーを即回収!! サメがいなくなったのを確認してからまたまたモスラの襲撃を避けながら・・・小さいソイ君と戯れるが満足できずに終了。
堤防の先端付近へ行けば釣れたのかもしれないけど、なんか面倒くさ~と感じてしまい港内の灯りの下でばかりやってしまった。だから小さいソイとモスラばかり寄ってきたんだろうなぁ

『燃えたよ…
まっ白に…燃えつきた…
まっ白な灰に…』

2010年08月01日
愚痴
レボ・アカツキのハンドル部分のパーツを数点交換しようと思って先週注文したんだけど・・・2ヶ月くらいは待たなければならないそうで。
ダイワかシマノにしておけばこんなこと無かったんだよねぇ・・・自分で選んだのだから仕方ないけど。
凹むなぁ。次からAbuのリールはやめておこう・・・made in KOREAの精度は低いし。取り寄せにも時間かかるし。そのへんも分かったつもりで買ったけど、実際にそうなるとねぇ・・・定価が高過ぎないかね? もっと安いリールだったら仕方ないと諦めつくけどさ。
ダイワかシマノにしておけばこんなこと無かったんだよねぇ・・・自分で選んだのだから仕方ないけど。
凹むなぁ。次からAbuのリールはやめておこう・・・made in KOREAの精度は低いし。取り寄せにも時間かかるし。そのへんも分かったつもりで買ったけど、実際にそうなるとねぇ・・・定価が高過ぎないかね? もっと安いリールだったら仕方ないと諦めつくけどさ。