2018年02月25日
風邪ひきそう
今年3回目の釣行です。
11時過ぎくらいになって釣りに行く決心を・・・
寒いし吹雪くからねぇ。
家で余されたので、釣りに行ったわけで。
漁港に着いた時は吹雪でしたよ。
そんな天気で釣り人は自分だけ。
第一釣り人発見・・・とは終始なりませんでした。
吹雪いたり晴れたりの繰り返しで疲れました。
バイトはあるもののノラなくて、ワームは2インチでローテーション。
しまいにはガルプ も投入したのに・・・
結局は4インチのワームで

42センチのアブラコ(アイナメ)さん。
他にはお約束の・・・

チビガヤ

帰り際には晴れたけど、この写真の後にすぐに吹雪ました。
冬釣りのポイントは・・・人のいないところで寒さに耐えることですかね。
自分との闘いです。
帰宅してからの


温まりますわ。
夕飯はジンギスカン食べてビール飲むぞー‼︎
釣行no.3
11時過ぎくらいになって釣りに行く決心を・・・
寒いし吹雪くからねぇ。
家で余されたので、釣りに行ったわけで。
漁港に着いた時は吹雪でしたよ。
そんな天気で釣り人は自分だけ。
第一釣り人発見・・・とは終始なりませんでした。
吹雪いたり晴れたりの繰り返しで疲れました。
バイトはあるもののノラなくて、ワームは2インチでローテーション。
しまいにはガルプ も投入したのに・・・
結局は4インチのワームで

42センチのアブラコ(アイナメ)さん。
他にはお約束の・・・

チビガヤ

帰り際には晴れたけど、この写真の後にすぐに吹雪ました。
冬釣りのポイントは・・・人のいないところで寒さに耐えることですかね。
自分との闘いです。
帰宅してからの


温まりますわ。
夕飯はジンギスカン食べてビール飲むぞー‼︎
釣行no.3
2018年02月24日
ペッパーくん

家族で回転寿司に行ってきました。
ペッパーくんは頑張ってるんですけどね。
たぶん、厨房の中にいるバイトの兄ちゃん(姉ちゃん?)がいい加減な仕事してるんでしょうね。それと、人手不足?
今に始まった事ではないですが、
1. 醤油、ガリ、皿、箸、おしぼりの補充がしっかりしていない。
2. 注文するとネタがシャリから落ちた状態で届く。
3. シャリの上に乗っているはずのものが無い。
4. 海苔巻きは見た目が汚い。海苔が開いた状態のものが多い。
5. 注文してから時間がかかり過ぎ。
他の店と比べたらこの店舗は圧倒的にレベルが低い。
残念です。
次は回らない寿司に行きたいなぁ。
2018年02月19日
2018年02月18日
釣りに行けなかった週末の〆に
金曜の夜から土曜の夜まで暴風雪が続きました。
車は雪に埋もれるほどで、昨日の夜は雪掻きで体力を使い果たしました。
今日も強風で釣りに行けずストレスMAXですもん。
飲むしかないですよ。

スーパーで鰊(ニシン)が激安だったので、刺身にして酒をチビチビやってました。
ニシンは鮮度が良く美味しいです。
他にもホヤの酢の物をつくって酒を楽しんでます。
来週こそ釣りに行けたらいいなぁ。
車は雪に埋もれるほどで、昨日の夜は雪掻きで体力を使い果たしました。
今日も強風で釣りに行けずストレスMAXですもん。
飲むしかないですよ。

スーパーで鰊(ニシン)が激安だったので、刺身にして酒をチビチビやってました。
ニシンは鮮度が良く美味しいです。
他にもホヤの酢の物をつくって酒を楽しんでます。
来週こそ釣りに行けたらいいなぁ。
2018年02月17日
2018年02月12日
肥ゆる冬
お出かけの帰りに

函館市亀田港町にある『麺喰藤本』さんへ
今回は魚介醤油の大盛り750円
ちなみに、ここはラーメン500円からあります。
お気に入りなんですが、駐車場が狭いのが難点。
だから時間をずらして行ってます。
帰宅したらこんなものが・・・

セコマ(旧セイコーマート)のホットシェフ
買って直ぐなら温かいのに、すでにコールドになっていました。
レンジでチンして・・・

嫁に半分くらい強奪されました
仕方ないので

ブラックサンダー♡
窓の外は

寝る前に雪かきしなきゃ。そして明朝も・・・
腰が痛いので辛いです。

函館市亀田港町にある『麺喰藤本』さんへ
今回は魚介醤油の大盛り750円
ちなみに、ここはラーメン500円からあります。
お気に入りなんですが、駐車場が狭いのが難点。
だから時間をずらして行ってます。
帰宅したらこんなものが・・・

セコマ(旧セイコーマート)のホットシェフ
買って直ぐなら温かいのに、すでにコールドになっていました。
レンジでチンして・・・

嫁に半分くらい強奪されました
仕方ないので

ブラックサンダー♡
窓の外は

寝る前に雪かきしなきゃ。そして明朝も・・・
腰が痛いので辛いです。
2018年02月10日
釣行と腰痛
2018年になって2度目の釣行に行ってきました。
前回から約1ヶ月のブランク。
天気は最悪。出発の時は雨。
漁港到着時は大雪。それも湿ったベチャ雪。
釣りの最中に雨に変わったり雪に戻ったり。
帰る頃になって晴れました。
でもコレのお陰で快適な釣りができましたよ。

ちょっと高いけど、凄くいいです。
今回の釣行で使用したタックルは、ロッドスタンドの飾りになってしまっている初代ホーネットスティンガーとレボ・アカツキを引っ張り出しました。






サイズは小さいけど、元気よくて楽しめましたよ。
もちろん、お約束のチビガヤも釣ってます。

今日のビッグワンは・・・
ガツっ‼︎ ゴゴンっ‼︎ ブチっ‼︎
これ、先月も同じことやってます(ー ー;)
穴に潜られたらダメです。
それよりも・・

腰の調子が悪いのをおして行ったため、帰宅してから全身痛くて動けません。
特に腰から足は痺れが取れないです(T_T)
釣行no.2
前回から約1ヶ月のブランク。
天気は最悪。出発の時は雨。
漁港到着時は大雪。それも湿ったベチャ雪。
釣りの最中に雨に変わったり雪に戻ったり。
帰る頃になって晴れました。
でもコレのお陰で快適な釣りができましたよ。

ダイワ(Daiwa) DW-1907 ゴアテックス プロダクト ウィンタースーツ
ちょっと高いけど、凄くいいです。
今回の釣行で使用したタックルは、ロッドスタンドの飾りになってしまっている初代ホーネットスティンガーとレボ・アカツキを引っ張り出しました。






サイズは小さいけど、元気よくて楽しめましたよ。
もちろん、お約束のチビガヤも釣ってます。

今日のビッグワンは・・・
ガツっ‼︎ ゴゴンっ‼︎ ブチっ‼︎
これ、先月も同じことやってます(ー ー;)
穴に潜られたらダメです。
それよりも・・

腰の調子が悪いのをおして行ったため、帰宅してから全身痛くて動けません。
特に腰から足は痺れが取れないです(T_T)
釣行no.2
2018年02月07日
2018年02月06日
2018年02月05日
2018年02月04日
2018年02月03日
食べることしか・・・
天気が悪いです。
今年はまだ1度しか釣りに行っていません。
楽しみといえば食べることしかありません。

今日の夕飯は鱈鍋です。
それと、

ニラたっぷり餃子。
頑張って一人で作りました。
ただいま大雪警報発令中です。
食べて元気をつけて、明日は朝から雪掻きです。
釣りの代わりに一生懸命になってるのが1つだけありました・・・

今さらですけどね。
現在1010です。
今年はまだ1度しか釣りに行っていません。
楽しみといえば食べることしかありません。

今日の夕飯は鱈鍋です。
それと、

ニラたっぷり餃子。
頑張って一人で作りました。
ただいま大雪警報発令中です。
食べて元気をつけて、明日は朝から雪掻きです。
釣りの代わりに一生懸命になってるのが1つだけありました・・・

今さらですけどね。
現在1010です。