2016年02月28日
きびしい〜っ‼️
マイナス8度のなか夜明けとともに釣りを始めたけれど、なかなかきびしいっ‼️
日が昇り気温が上がり始めるまでは指が凍傷になるかと思った。
ようやっと一本が出たと思ったけれど・・・

・・・後が続かなかった。撃沈です。
家に帰って、まったりタイム。

ワケあって酒を飲めないのでノンアルコールです。
日が昇り気温が上がり始めるまでは指が凍傷になるかと思った。
ようやっと一本が出たと思ったけれど・・・

・・・後が続かなかった。撃沈です。
家に帰って、まったりタイム。

ワケあって酒を飲めないのでノンアルコールです。
2016年02月26日
2016年02月23日
やっちまったなぁ・・・

昼間に仕事中具合い悪くなってしまい、胸・背中・腕・頭が痛くなった。
夕方になってから病院で心電図とったら・・・
『心室期外収縮』ってやつでした。
ストレスが原因になるらしい。
仕事のストレスとプライベートのストレスと・・・
たんまりありますわな
2016年02月22日
メンテ

気が向いたのでベイトリールのメンテ
発泡酒飲みながら1台だけね。
昨夜、地元の釣り人のdressさんから連絡があり、急遽アルファスSVを養子としていただけることになりました。おまけにヘッジホッグのベアリングチューン済みっ‼️ ホントにいいの⁉️
渓流用のベイトリールを買おうかと悩んでいたところだったので嬉しいです。
ありがたやありがたや、神様仏様dress様
dressさんはほぼ毎年タックルを更新しているけど、オラには金銭面で全く真似できましぇ〜ん
今回もステラやスティーズとか・・・
ぜひ、大物を釣り上げてください‼️
続き
ちょっとだけトラブってたけど、まぁ満足かな。
やっぱり酒飲みながらのメンテはやめた方がよろし。


2016年02月20日
悶々としてる

釣りに行きたいけど天気悪いし
明日も天気良く無いようだし
飲みに出かけたくても小遣い足りないし
フックを自作する気分でもないし
とりあえず今夜は、トッポの抹茶味と発泡酒で悶々としながら我慢してる・・・それしかない。
2016年02月17日
ナチュでお買い物

先日の記事でアシストフックを自作すると言っていたが、肝心のバイスが今日やっと届いた。
バイスとフィニッシャーだけだと送料がかかるので、ついでにワームやラインも買って送料無料にした。最近ゲーリーのワームが地元の店に置いていないので、とりあえず1つだけ。ナチュでも欲しいカラーのがなかなか買えないんよね。
さて、週末は悪天候ならフックを作ろう。
良ければサクラマス狙いにしようか、ロックにしようか?
2016年02月16日
お買い物
少しは節約しようと思い、アシストフックを自作することにした。
バイスはナチュラムで注文したので、明日か明後日には到着かな。もちろん安物バイスです。

チマチマしたことが苦手な自分。
イライラしながら作業して、自分をフッキングしないように細心の注意が必要。
この前の釣行でPEが毛羽立っていたので、ラインを交換しようと思い悩んだ末に同じラインにしましたよ。だって安いんだもん。
バイスはナチュラムで注文したので、明日か明後日には到着かな。もちろん安物バイスです。

チマチマしたことが苦手な自分。
イライラしながら作業して、自分をフッキングしないように細心の注意が必要。
この前の釣行でPEが毛羽立っていたので、ラインを交換しようと思い悩んだ末に同じラインにしましたよ。だって安いんだもん。
2016年02月15日
普通のチョコが好き

昨日はバレンタインデーでしたが、昔からチョコは凝った物よりも普通のが好きです。
クランキー最高です。
安くて美味しいのをたくさん食べたいのさね。
昨日のお昼は家でピザとパスタ


土日は悪天候で釣りが出来なくて悶々としてたから、食べることしか楽しみが無かった。
次の週末に期待❗️
2016年02月14日
新しいラーメン屋さん〜・・・
昨日は新しいラーメン屋さんに行ってみた。
以前は蕎麦屋さんだったところで、店の雰囲気は蕎麦屋さんのまま。
外装も内装もそのままのようだから当たり前だ。
店の名前は『鬼平』
とりあえず、函館海鮮塩ラーメンを注文してみた。

特徴は、函館特産の『がごめ昆布によるとろみ』
刻んだガゴメ昆布が少しだけどのっている。
あとは『イカの切身』が1つのっている。
感想
味が少ししょっぱいなぁ。
濃い口の自分が思うんだからなぁ。
『函館海鮮塩』と銘を打つなら、具材をもう少し何とかしなければ厳しいな。これで850円は高い。

以前は蕎麦屋さんだったところで、店の雰囲気は蕎麦屋さんのまま。
外装も内装もそのままのようだから当たり前だ。
店の名前は『鬼平』
とりあえず、函館海鮮塩ラーメンを注文してみた。

特徴は、函館特産の『がごめ昆布によるとろみ』
刻んだガゴメ昆布が少しだけどのっている。
あとは『イカの切身』が1つのっている。
感想
味が少ししょっぱいなぁ。
濃い口の自分が思うんだからなぁ。
『函館海鮮塩』と銘を打つなら、具材をもう少し何とかしなければ厳しいな。これで850円は高い。

2016年02月13日
つまらんねぇ
昨夜1人でロックに行ってきた。
他には釣り人いないんだよね・・・
ベイトフィネスで頑張ってたけど、渋い状況が続き、もっとフィネスじゃなきゃダメだと判断してスピニングにチェンジ。
すぐに答えがきた

同じようなサイズばかりが数匹釣れて、しまいには

何だか、さらにサイズダウンできそうな予感がして終了。
他には釣り人いないんだよね・・・
ベイトフィネスで頑張ってたけど、渋い状況が続き、もっとフィネスじゃなきゃダメだと判断してスピニングにチェンジ。
すぐに答えがきた

同じようなサイズばかりが数匹釣れて、しまいには

何だか、さらにサイズダウンできそうな予感がして終了。
2016年02月11日
釣れない釣行記 いつも異常なし
サクラマスを釣ろうと思って、気合い入れて午前3時前に出発して目的のサーフへ向かった。
4時過ぎに現着。
夜明け少し前からキャスト・キャスト・キャスト・・・3時間近く頑張ったけれど、20数人いた人達に釣れた気配がなかった。
次の場所に移動したが、みなさん続々と切り上げている。
帰り支度の人から全くダメだと情報をもらい、さらに移動。ここでは1時間ほどしか撃たなかったが、向かい風で寒いし海藻が引っかかり易いし、そして・・・人が続々と切り上げてほぼ貸切状態になった。

右異常なし

左異常なし

自分いつも異常
誰もいないと寂しいわ
そんでもってまたまた移動。
ウキ釣りの人が70センチのアメマス釣ったらしい。
サクラマスもバラしたらしい。
少しは期待できるかと思ったけれど、全くダメで最悪なことにジグを1つロストしてしまった( ; ; )
となりで撃っていた人は見事に65センチ3.7キロのサクラマスを釣り上げた。
結局、ルアーではその1本しか上がらなかったわけで・・・
今度こそは自分も大物を・・・その前に回遊して来なけりゃ話にならんけどね。運も大事だなぁ
4時過ぎに現着。
夜明け少し前からキャスト・キャスト・キャスト・・・3時間近く頑張ったけれど、20数人いた人達に釣れた気配がなかった。
次の場所に移動したが、みなさん続々と切り上げている。
帰り支度の人から全くダメだと情報をもらい、さらに移動。ここでは1時間ほどしか撃たなかったが、向かい風で寒いし海藻が引っかかり易いし、そして・・・人が続々と切り上げてほぼ貸切状態になった。

右異常なし

左異常なし

自分いつも異常
誰もいないと寂しいわ
そんでもってまたまた移動。
ウキ釣りの人が70センチのアメマス釣ったらしい。
サクラマスもバラしたらしい。
少しは期待できるかと思ったけれど、全くダメで最悪なことにジグを1つロストしてしまった( ; ; )
となりで撃っていた人は見事に65センチ3.7キロのサクラマスを釣り上げた。
結局、ルアーではその1本しか上がらなかったわけで・・・
今度こそは自分も大物を・・・その前に回遊して来なけりゃ話にならんけどね。運も大事だなぁ
2016年02月09日
アンタもスキね〜
仕事帰りに何となく、ワームを買おうと思ってショップに立ち寄った。
残り少ないお小遣いなので、ワームとシンカーで2千円ちょっとに抑えてレジへ・・・行こうとしたら、『ちょっとだけヨ〜』と囁き声が。
北海道限定カラーのウインドリップ

金欠なので、そそくさとワームを元の場所に戻してエロピンクのウインドリップを手に取った。
その瞬間『アンタもスキね〜』と聞こえた気がした(≧∇≦)
明後日逝けるかな〜
残り少ないお小遣いなので、ワームとシンカーで2千円ちょっとに抑えてレジへ・・・行こうとしたら、『ちょっとだけヨ〜』と囁き声が。
北海道限定カラーのウインドリップ

金欠なので、そそくさとワームを元の場所に戻してエロピンクのウインドリップを手に取った。
その瞬間『アンタもスキね〜』と聞こえた気がした(≧∇≦)
明後日逝けるかな〜
2016年02月08日
アブラコ昆布〆

土曜の夜に釣ったアブラコは昆布〆にして、昨日の晩に刺身で食べました。これで半身分。
アラ汁も美味しかった。
腹身は生姜醤油に漬けて焼いて食べました。
た〜いへん美味しゅうございました❗️

また次に備えて包丁研がなきゃ(笑)
2016年02月07日
2016年02月07日
極寒ナイトロック
一度アップした記事を誤って削除してしまったので、再度アップします。
面倒くせ〜と思ったけれど、復元が使えたので助かった・・・かな、と思ったが何だかおかしな事になってる。復元記事をコピーしといて良かった(^^;;
昨夜、無性に釣りに行きたくてムズムズして、ナイトロックに行くか、朝からサクラマス釣行に行くか悩んだ末に後者を選択。
朝方はかなりの冷え込みと風が強くなりそうな感じだったので、風が弱めの夜のうちにロックに行こうと企んだわけ。
漁港に到着し、辺りを見渡すと釣り人は自分一人。
底をネチネチ作戦で攻めたが小さいソイ1匹だけで後が続かない。普段の自分なら見切って移動するところだけど、今回は移動が面倒なのでその場で粘ってみた。ガッ・・・ゴーン❗️と元気なアタリ
慎重に寄せてタモに入れて水揚げ

45センチのアブラコ
他には小さいカジカの親分さん

小さいクロソイ

最後は手足の指先が凍傷になりそうなぼどに痛み出して強制終了。
さすがにマイナス9℃はキツかった。
こんなに冷えるとは思わなかったわ。
『エラディケーターベイトフィネスカスタムエアー』
感度たいへん良いです・・・けど、買ってすぐにティップを折った経緯があるので、扱いには超真剣・超要注意になっていて神経ピリピリもんです。
ラフな扱いは厳禁ですな・・・選択ミスだったかな
面倒くせ〜と思ったけれど、復元が使えたので助かった・・・かな、と思ったが何だかおかしな事になってる。復元記事をコピーしといて良かった(^^;;
昨夜、無性に釣りに行きたくてムズムズして、ナイトロックに行くか、朝からサクラマス釣行に行くか悩んだ末に後者を選択。
朝方はかなりの冷え込みと風が強くなりそうな感じだったので、風が弱めの夜のうちにロックに行こうと企んだわけ。
漁港に到着し、辺りを見渡すと釣り人は自分一人。
底をネチネチ作戦で攻めたが小さいソイ1匹だけで後が続かない。普段の自分なら見切って移動するところだけど、今回は移動が面倒なのでその場で粘ってみた。ガッ・・・ゴーン❗️と元気なアタリ
慎重に寄せてタモに入れて水揚げ

45センチのアブラコ
他には小さいカジカの親分さん

小さいクロソイ

最後は手足の指先が凍傷になりそうなぼどに痛み出して強制終了。
さすがにマイナス9℃はキツかった。
こんなに冷えるとは思わなかったわ。
『エラディケーターベイトフィネスカスタムエアー』
感度たいへん良いです・・・けど、買ってすぐにティップを折った経緯があるので、扱いには超真剣・超要注意になっていて神経ピリピリもんです。
ラフな扱いは厳禁ですな・・・選択ミスだったかな
2016年02月06日
2016年02月04日
節分
昨日の節分の話
夕食前に娘を叱りつけて泣かせた。
妻が言うには正に鬼の形相だったそう。
自分的には優しく叱ったつもりなんだけど。
そのせいか夕食後に娘に豆を投げつけられ、
『鬼は〜外❗️』
投げつけ方が異常なほど強くて、本当に痛かった・・・
恨まれたんだろうか⁉️

夕食前に娘を叱りつけて泣かせた。
妻が言うには正に鬼の形相だったそう。
自分的には優しく叱ったつもりなんだけど。
そのせいか夕食後に娘に豆を投げつけられ、
『鬼は〜外❗️』
投げつけ方が異常なほど強くて、本当に痛かった・・・
恨まれたんだろうか⁉️

2016年02月01日
138円のゲン担ぎ

先日の釣行で、朝食に持って行ったパンです。
『メンチカツパン』
別にゲン担ぎで買ったわけじゃ無いし、後になってきづいたことだけどね。
これから釣行のたびに毎回買ってみようかなぁ・・・たった138円だし(笑)