ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
波平フィッシャーマン
波平フィッシャーマン
サザエさんの波平のように、釣りの帰りに魚屋さんへ買いに行く、自虐的なことが大好きな人です。
釣れないことを確かめる為に釣り場に立ち、食べたければ魚屋に行くのが良いということを胸に深く刻み、目利きができる魚好き中年の階段を登るシンデレラ親父です。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

ジオターゲティング
< 2014年10>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2014年10月25日

屁の突っ張り!!


キレイだねぇ

もう未練はない。
今度こそ本当に消えるぜ。
いい夢見ろよ。
アバヨ!!

さて、食後のおやつを・・・


じゃあね~!!

※コメントをクローズにしました。
12月までクローズにしますのでご了承ください。  

Posted by 波平フィッシャーマン at 18:20Comments(0)

2014年10月22日

さらばまた会う日まで



じゃあね~!!
次回は12月です!
コメント貰っても返事は返せないのでご了承ください。m(__)m

それては、ごきげんよう。  

Posted by 波平フィッシャーマン at 21:01Comments(2)つぶやき・・・ブツブツ・・・

2014年10月17日

イガイガ~!!



昔はリアカーを牽いてイカを売り歩いていたんだよな~
もちろん俺じゃなく、イカ売りのオジサン。
掛け声は『イガイガ~!!』イカではない。
今もたまに軽トラで売り歩いてるけど、ほとんど見かけない。
七月からが時期だけど、今年は不漁で夏にはほとんど食べられなかった。
今時期のイカは身が厚くなってしまう。
刺身で食べるには身が厚くなる前の夏イカが美味しいのだが、今日はどうしてもイカ刺しを食べたかった。

イカ刺しにはたっぷりの大根おろしと、おろし生姜に醤油をぶっかけて豪快に食べるのが美味しい。
イカ刺しの写真は・・・気が付けば食べ終えていた(爆)

さて、以前に予告していたとおりに長期出張にあわせて暫くブログを休止しようと思います。
今回が最後の更新になるか、もう一回か二回くらいできるか分かりませんが、とりあえずここに報告させて貰います。
再始動は12月中旬の予定です。
  

Posted by 波平フィッシャーマン at 22:23Comments(6)へなちょこな日記

2014年10月17日

オッサンとリタ

昨夜のことだが、ちょっとした知り合いの娘たちと居酒屋で飲み会をしてカラオケボックスで唄いまくった。
青少年育成条例に抵触する心配は無いので(^_^)
家庭内不和になる心配も無いので(^^;

酒を呑み、愚痴を聴き、励まして、楽しく唄い、笑顔にして帰らせてあげられたら自分も最高に楽しいと感じる。
自分の娘に接するのと同じ感覚だなぁ。




竹鶴のハイボールを頼んだら応募券を渡されて、
当たりで竹鶴ノートなるものを受け取った。
NHKでマッサンとリタがはじまり、自分も少しは興味を感じたが、酔っていたからノートの中身は見ていない。
オッサンには文字よりも酒なのだ。
マッサン(竹鶴さん)だってウイスキー飲んで欲しいと思ってるでしょ!
さて、暫くぶりにまたウイスキーを買って飲もうかな。
  

Posted by 波平フィッシャーマン at 00:29Comments(0)へなちょこ釣行記

2014年10月15日

今日の一杯 の巻


海老味噌ラーメン




今日のお昼、出先でどうしてもラーメンを食べたくなり5年以上ぶりの店に行ってみた。
なぜ、ずっと行ってないかというと駐車場を出るときが一苦労なんてすわ。
店の名前と同じく『しくぅはっく』なわけ。








海老味噌はもっと濃厚でなければ・・・
期待が大きすぎたかな。
今度は普通のにしてみよう。

やっぱり駐車場を出るときは『しくぅはっく』だった。  

Posted by 波平フィッシャーマン at 19:22Comments(0)へなちょこな日記つぶやき・・・ブツブツ・・・

2014年10月14日

小さい秋見つけた の巻

昨日のことだけど、函館市内にある香雪園というところに行ってみた。
紅葉はまだ、月末には綺麗に色付くのかな。













バスで来てる人達がいたんたけども、やたらと大声で騒ぎながら歩いていた。
静かに景色を楽しむという気持ちになれないのかな。ま、国民性だろうから・・・無駄ですな。
  

Posted by 波平フィッシャーマン at 19:25Comments(0)へなちょこな日記

2014年10月13日

ん~!美味い!



何コレ? でしょ?

だって食べ物じゃないから。
店内の照明のブラケットだもん。


じゃ、何が美味いのかと言うと、

鳥白湯ラーメン。
スープがとても美味。
欲を言うとスープはもう少し熱い方が好き。
自分は醤油味で、嫁さんは塩味。
どちらもまろやかなお味で全部飲み干してしまった。






普通の塩と醤油も子供には好評だった。
餃子も美味しかった。

また食べに行こう。  

Posted by 波平フィッシャーマン at 17:04Comments(0)つぶやき・・・ブツブツ・・・

2014年10月12日

お外で食事 の巻

今日の夕食は家族で外食。



食堂なんたけど夜は居酒屋メニューがあるのだ。
ランチでは数回入ったことがあるのだけども、夜は初めて。

とりあえず晩酌セット1,200円
生ビール、刺身、助宗子生姜煮、ビーフシチュー




なかなかの美味しさで大満足。

他にも天麩羅盛合せや海鮮サラダ、焼き鳥、子供には鉄板焼きハンバーグなど、他にも多数。









壁のこいつがレトロだねぇ~


お会計はチェーン店の居酒屋と変わらぬ安さ。
もしかするとこっちの方が安いかも。
そして格段に上の美味しさ。
家族みんなで大満足だった。

出張から帰ってきたら年末にまた行こう。  

Posted by 波平フィッシャーマン at 20:47Comments(2)へなちょこな日記

2014年10月12日

朝のパトロール の巻

目が覚めたら天気か良かったので、二時間だけと決めて函館港のパトロールに行ってきた。




フグ多し! 





ワームはすぐにボロボロ

やってられません(泣)

撤収!!  

Posted by 波平フィッシャーマン at 10:26Comments(2)つぶやき・・・ブツブツ・・・

2014年10月11日

ブシャー の巻




  

Posted by 波平フィッシャーマン at 22:04Comments(0)つぶやき・・・ブツブツ・・・

2014年10月10日

カメラケース の巻

カメラケースをamazon で購入


2180円
なかなか素敵です






  

Posted by 波平フィッシャーマン at 21:14Comments(2)つぶやき・・・ブツブツ・・・

2014年10月09日

週末は・・・ の巻

今週末は釣りに行けそうにないので、仕事帰りに本を買い足しに行ってきた。


コレを見ながらの、


コレも見~の



湯を沸かし~の



温め~の


食べ~の

太り~の

因みに、焼きそばは前菜です。


釣りに行けないと金は使うし肥るし、悪いことばかりだな(--;)  

Posted by 波平フィッシャーマン at 20:14Comments(2)へなちょこな日記つぶやき・・・ブツブツ・・・

2014年10月08日

読書の秋

読書の秋です。

何か本でも読もうかと思い、仕事帰りに書店へ直行。

まずは



そして、何だか思うところあってコレ



そんで、なんとなく地元函館を舞台としたコレを


ついでに


読めるかなぁ
  

Posted by 波平フィッシャーマン at 19:24Comments(0)へなちょこな日記つぶやき・・・ブツブツ・・・

2014年10月07日

カメラ○ 腕× の巻

今日も買ったばかりのXQ1 の写真を・・・
カメラが良くても写す人にセンスが無ければf(^_^;
ま、仕方無いよね(爆)











明日は皆既月食撮れるかな?
  

Posted by 波平フィッシャーマン at 19:59Comments(0)へなちょこな日記つぶやき・・・ブツブツ・・・

2014年10月06日

コンデジ購入


悩んだ末にフジフィルムのXQ1を購入した。
made in chinaに暫く悩んだが、そのことは無かったことにしようと開きなおっての購入だった。




















家族で大沼公園に行き、帰りはラッキーピエロで遅い昼御飯。

で、肝心のカメラだけど、最近のコンデジはバッテリーの持ちが悪い。
軽量化のためかバッテリーが小さい。
満充電したはずなのにすぐに点滅してしまう。
仕方ないのかな。

写りは綺麗だと思うけど、液晶で見る画像は汚い。それよりも、キャノンに慣れてる自分にはピント合わせに違和感を感じてしまう。
慣れるかなぁ・・・

明日また写真をアップしますよ。  

Posted by 波平フィッシャーマン at 19:57Comments(1)へなちょこな日記

2014年10月06日

コンデジ購入


悩んだ末にフジフィルムのXQ1を購入した。
made in chinaに暫く悩んだが、そのことは無かったことにしようと開きなおっての購入だった。




















家族で大沼公園に行き、帰りはラッキーピエロで遅い昼御飯。

で、肝心のカメラだけど、最近のコンデジはバッテリーの持ちが悪い。
軽量化のためかバッテリーが小さい。
満充電したはずなのにすぐに点滅してしまう。
仕方ないのかな。

写りは綺麗だと思うけど、液晶で見る画像は汚い。それよりも、キャノンに慣れてる自分にはピント合わせに違和感を感じてしまう。
慣れるかなぁ・・・

明日また写真をアップしますよ。  

Posted by 波平フィッシャーマン at 18:44Comments(0)へなちょこな日記

2014年10月05日

昨日の渓流釣行 の巻

昨日は朝8時に入渓し16時に脱渓という久々にハードな釣行だった。



まず入渓してすぐに鮭の遡上に出くわした。
股の間を抜けて行ったときは驚いた。

鮭の他にも桜鱒も遡上して産卵床をつくっていた。オス同士の争いも見ていて凄かった。
産卵を終えて命を終えようとするものも。


これが命の育みですな・・・

30センチ程度のイワナ


小さいけど綺麗なヤマベ(ヤマメ)


サビのきついヤマベ


そしてQ様


間違って掛けてしまった桜鱒

もちろんリリースしましたよ。

たくさんのキノコ



他にも栗やドングリなど
スズメバチなんかも・・・

そして・・・



お分かりかな?
山の親爺さんの足跡ですよ。



ま、どこ行ったって羆は居るからね。

入渓点にも羆の足跡はあったけれど、最後に見たのは特大サイズで親熊確定だったため、慌てて脱渓。
入渓点に置いた車まで林道を早足で50分弱。

疲れ果てて帰りにラーメン食べに行き、味噌ラーメンをニンニクたっぷりにして食べた。


お土産に餃子をお持ち帰り。


家に帰って早速餃子を焼いて食べた。


クセになる旨さ! 疲れも吹っ飛ぶ!

満足な一日だった。

今日の出来事は明日か明後日に書き込む予定。
では。  

Posted by 波平フィッシャーマン at 21:24Comments(4)へなちょこ釣行記

2014年10月04日

疲れた~ の巻



釣行時間は八時間弱

疲れたので今日の釣行の詳細は明日UP しよう。


釣りの帰りに



美味しかった。  

Posted by 波平フィッシャーマン at 21:10Comments(2)つぶやき・・・ブツブツ・・・

2014年10月03日

明日は渓流!の巻

明日は朝から渓流へ出撃。

早く飲んですぐに寝よう。



イカ刺しと梅酒

んまいっ!  

Posted by 波平フィッシャーマン at 18:46Comments(2)つぶやき・・・ブツブツ・・・

2014年10月02日

チープなナイト の巻

たま~に早く帰ったから飲みに行こうかな~なんて・・・『夢見てんじゃねーっ!』と嫁に蹴りを入れられそうなので。

チープな楽しみで満足しますよ。








やっぱり満足できね  

Posted by 波平フィッシャーマン at 18:17Comments(2)へなちょこな日記つぶやき・・・ブツブツ・・・