ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
波平フィッシャーマン
波平フィッシャーマン
サザエさんの波平のように、釣りの帰りに魚屋さんへ買いに行く、自虐的なことが大好きな人です。
釣れないことを確かめる為に釣り場に立ち、食べたければ魚屋に行くのが良いということを胸に深く刻み、目利きができる魚好き中年の階段を登るシンデレラ親父です。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

ジオターゲティング
< 2012年08>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2012年08月31日

イラっ・・・

暫らく鰤に物凄い苛立ちを感じ、飲みに行きたい気分だが・・・

金が無い!!

というわけでこの後で釣りに逝く

今夜の原動力は苛立ちが全て

今夜ムサい顔して1人で釣りしている奴がいたら、それは俺だろう



イライラを無くそうと思えば思うほどイライラしてくる・・・
やっぱり飲んだほうがいいかもねタラ~  

Posted by 波平フィッシャーマン at 20:43Comments(0)へなちょこな日記

2012年08月29日

溶けた・・・

北海道人には連日の猛暑で、暑いのが嫌いな自分は完全に溶けたアイスクリーム状態である

釣りに・・・無理!! 絶対無理!! 動きたくない!!

仕事・・・もってのほか!!

寝るのは・・・? 暑さにやられて昨夜、悪夢で2度も目が覚めた!!

食欲は? これだけはいつもと変わらない!!

今夜も冷たい発泡酒を飲みながら扇風機の前に鎮座するグウタラな俺

週末はどうなってるだろう・・・渓流にでも行けるかな?

このままが続くと、いずれは・・・

ナイスバディ!!

  

Posted by 波平フィッシャーマン at 18:52Comments(0)へなちょこな日記

2012年08月25日

ALOHA!!

ALOHA!!

さあ、みなさん

俺がどこにいるかもうお分かりですね!!



そうです




普通に自宅のパソコンの前です
(爆)

ALOHA!! にはちゃんと意味がある

だって、GETTAMANの挨拶だから
→ http://blog.livedoor.jp/aloha_gettaman/




そう、ようやくGETTAMANのダイエット本を入手可能になったから嬉しいのだ!!

ナチュラムBooksで注文したら、品切れで入荷できないためキャンセル扱いにされてしまったのだが、AMAZONで先ほど9月5日入荷予定になっていたので即ポチで注文確定!!

これで少しでもスリムになるぞ!!

  

Posted by 波平フィッシャーマン at 09:02Comments(0)へなちょこな日記

2012年08月19日

90分1本勝負

最初から言っておく

俺の釣りは勝負になるようなもんじゃない

仕事を終えて15時過ぎてから準備を始め、目的の渓へ到着してアブの洗礼を受けたのが16時30分

18時には帰路につくと決めて単独で遡行開始

シブい・・・ たまに出てくるのはチビ岩魚・・・しかしバイトせず

その後もここぞというポイントで飛び出してくるのは20cmくらいの岩魚かな? 幾度もフッキングに至らず

その後ようやくHITしたのが20cmくらい?のニジマス

これが2匹続けて釣れてくれた




小さいけれどもジャンプのサービスを何度もしてくれて楽しかった

結局このニジマスだけで今回は終了

もう少し奥へ行きたかったけれど、単独なので山親爺の不安もあるので無理はしなかった

次はいつかな


さて、飲んで早く寝よう



  

Posted by 波平フィッシャーマン at 20:07Comments(0)へなちょこ釣行記

2012年08月15日

暇つぶしに



暇つぶしのために家族でソフトクリームを食べに行ってきた

天気が良くて暑いからソフトクリームがすぐに溶けてしまいたいへんなことに

・・・よってソフトクリームの写真は無し



たいへん混雑していた

お盆休みだから仕方ないけどね

月曜日に居酒屋に行ってきた

三十数年来の友人と3人で楽しいひと時を過ごしてきた


函館に着たら、居酒屋ふくろう  オススメ!!  地元でも知らない人が多い  

Posted by 波平フィッシャーマン at 19:08Comments(0)へなちょこな日記

2012年08月14日

この前の続き

小樽水族館で楽しんだ後は高速道路を使って札幌市内をスルーして千歳まで

千歳アウトレットモール・レラは駐車場だけを利用して、そこからシャトルバスに乗って新千歳空港へ

混雑してスゴイ・・・

とりあえず3Fのラーメン道場というところへ行き、目当てのラーメン店を探す
『一幻』
メニューは『えびそば』の、みそ・しお・しょうゆ、スープはそのままorあじわい
自分は味噌のそのままをチョイス

正直な感想は微妙・・・
太い麺があまり好きではない自分、細麺も頼めたのに・・・
スープはもっとエビの濃厚な味を期待していたので残念
写真には味玉が写っていないが、ツケ忘れだった・・・
子供の丼から、醤油・そのままのスープをもらったらこれが美味かった

食後に色々とお土産を見て回ったり子供を遊ばせて、あっという間に帰りの時間が迫った

最後は展望デッキで飛行機の離着陸を見て写真でも撮ろうかと思ったら、望遠レンズを車に置いてきてしまった事に気付き意気消沈チン・・・







  

Posted by 波平フィッシャーマン at 18:23Comments(0)へなちょこな日記

2012年08月13日

日帰り強行突破①水族館

以前なら何でもないようなことだったんだけどね

やっぱり歳のせいかな

函館から小樽→千歳→函館と日帰りで遊びに行ってきた

渋滞にはまることも無く順調にすすんだので楽なほうだけど、体は辛い

総行程581km

走るだけならいいが、それだけですまないから大変

水族館はスゴイ混雑

忙しいからなのか、暑いからなのか・・・ショーは手抜きな感じがした

一番残念だったのはイルカのショーだ!!

一昨年くらいに見たときと明らかに違う・・・ジャンプ少な過ぎ
シャッターチャンスを待っているうちに、えっ???終わり??? 呆然だった
というわけでイルカの写真はナシ

アザラシが可愛かった






ペンギン君は暑さのせいなのか全くやる気ナシ
学級崩壊みたい
お姉さん大変そうだった(前に来た時も同じ状況だったはず・・・)














残りはまた後で  

Posted by 波平フィッシャーマン at 10:47Comments(0)へなちょこな日記

2012年08月11日

赤いシ〇ウラで

はい嘘です

そんないいモノ持ってるわけないっしょ!!爆弾

赤い鱒レンジャーZ(またの名を、『わイルド・シャウラ???』)だぜぇ~

昨夜は鱒レンジャー縛りの釣行だった

誰もいない夜の漁港で鱒レンジャー片手にたった一人佇む男

他のロッドも積んでいたけれど、なぜか初めから鱒レンジャー縛り

鱒レンジャーをもってしてもなかなか厳しい釣りだった









こんな感じで小さい奴ら十数匹釣ったところで睡魔が来たので撤収


ちなみに俺の赤い『わイルド・シャウラ???』は



まともな釣りをしたいガーン  

Posted by 波平フィッシャーマン at 09:02Comments(2)へなちょこ釣行記

2012年08月07日

散歩

日曜日に実家へ行ったとき、カメラを持って散歩に出かけた

暑い・・・クソ暑い・・・散歩に出るんじゃなかった

函館国際芸術祭?とやらをやっていたため人も多かった

人ごみは好きじゃないから遠巻きに眺めるだけでスルー


旧函館区公会堂


チャーミーグリーンの坂として知られていた『八幡坂』
写真撮影の観光客が車道に立ちふさがる事が多く、あまり車で通りたくない場所


『チャチャ登り』と言う名前の坂
看板無ければただの坂・・・

クソ暑い時にカメラもって歩くのは辛かった・・・どうでもいい気分になった
ヘタレなので涼しい時に出直そう
腕が悪いから、〝ヘ〟のような写真しか撮れないけどねガーン



俺のケツでも載せてやる!!  

Posted by 波平フィッシャーマン at 22:41Comments(0)へなちょこな日記

2012年08月04日

無駄買い



先日なんだか良くわかんないまま、そんなに欲しくもない物をポチッとした

それが今日届いた

クマに金棒DX  これはまぁ必需品だから持ってて良い

テイルウォークのハイテンポ・・・ なぜ買った???

・・・398円だったから

使うの??? ・・・知らん爆弾  

Posted by 波平フィッシャーマン at 19:02Comments(0)へなちょこな日記

2012年08月04日

昨夜の釣行

昨夜はALPINEさんからお誘いがあって鹿部へ向かった

遅くまでは残れない予定だったので、待ち合わせ時間前に南茅部で1人で速めのスタートをしていたのだけど・・・

釣れるのは虐待サイズから20cmくらいまでタラ~













数は釣れども状況は変わらず・・・写真の他にも多数のチビどもが釣れたわけです


待ち合わせの時間となり鹿部でおち合い、挨拶もそこそこに釣り開始
少々風が強い

そしてやはり・・・小さい

今度はチビカジカ君も








この後で写真にはないが20cm台のが数匹それなりの引きを楽しませてくれた

気付けば時間は2時を過ぎていた

相変わらず小さいのしか釣っていなくて恥ずかしいけど、楽しめたから良し!!

睡眠不足で辛いため、本日の渓流釣行は見送りにして、今日はのんびりしますか

  

Posted by 波平フィッシャーマン at 10:34Comments(2)へなちょこ釣行記

2012年08月03日

函館港まつり②



昨日は函館港まつり2日目のワッショイはこだて【十字街・松風コース】を家族で見に行ってきた。

今日はワッショイはこだて【堀川・五稜郭コース】であるが、毎年上記のコースだけを見ている。

【十字街・松風コース】というのは西部地区から函館駅前地区にかけてのコースである。

今は2日かけて2コースで実施されているが、昔はこのコースのみであった
子供の頃から見ていたこのコースで見るのがお気に入りである

さすがに2日続けては疲れるのでパレードは毎年1日のみ見に行っている

今回は函館市の市制施行90年記念/開港153周年記念ということで、
“東京ディズニーリゾート”スペシャルパレードが目玉となっていた
ま、あっという間に通過したんだけど・・・



太陽のマテ茶Latin festival サンバ隊ミニサンバショーというのもあって、オジサン的にはこっちが好み


オジサンはこの娘が好みじゃ




箱館ハイカラ號




『みなと踊り』や『いか踊り』の写真はあまり撮る気にならなかったので・・・

サンバを撮って満足した


(ここからは愚痴)どうぞスルーしてください
会場でのことで疑問に思うことがあった
ディズニーのパレードが通過するまでの時間はたくさんの人が見れるようにするため、沿道に座り込んでの観覧はできないというのだ
例年沿道にたくさんの人が座って見ており、すでにたくさんの人が敷物を敷いて座っている状態でそのようなアナウンスを何度も繰り返してするなんて・・・アホか
だいたい、沿道でみんなが立ち上がって見ていたら後ろの人なんて何も見えなくなる
満員電車で椅子を無くすればたくさん人が入れるというのとは別の話じゃないか・・・頭悪いなぁ
と思いつつも促されているのに従わないというのも気が引けて・・・
でも、実際にディズニーのパレードが近づいてきたときには沿道最前列の人が立ち上がると、後ろの人達からは『前の人は座ってー、後ろの子供達は何も見えないぞ‼』と声が飛んでいた
結局自分はどうしたかというと座ったままギリギリまで前に詰めた
しかし、気にしない人というのはいるもので・・・最前列で最後まで邪魔な・・・
もっとタチが悪いのは、『前が立っているから見えない』と叫んでいたオッサンがその後で俺の横に入り込み、立ち上がって煙草を吸っていた
写真撮るのに邪魔で見えねーし、煙草の煙は流れてくるし、灰も飛んできそうで嫌だし、みんなの邪魔になってるの気づかないオッサンは可哀そうだけど・・・クタバレ‼

パレードのときに歩行禁止のところを多くの人が警備員の誘導に従わず(老若男女問わず)にごった返し、終了後の沿道にはゴミが・・・

この町の人はどうなってるんだ‼ と地元民ながら情けなく思う  

Posted by 波平フィッシャーマン at 10:54Comments(2)へなちょこな日記

2012年08月02日

函館港まつり

函館港まつりが始まった

昨夜は花火大会が行われた

下手クソな写真だけど少しだけ・・・























今日はワッショイはこだて【十字街・松風コース】
前は1万人パレードと言っていた

今日も下手クソ写真の量産に出かけるつもり  

Posted by 波平フィッシャーマン at 09:03Comments(0)へなちょこな日記

2012年08月01日

渓流に行きたい



暑い・・・午前中に雨の予報なので少しは涼しくなるかと思ったら最高気温が30度ガーン

函館人には苦痛の暑さ

せっかくの休暇なので渓流に避暑に行きたい気分だが色々と用事があり、断念

さて、今夜は花火大会なのだがどうなるのかこの天気  

Posted by 波平フィッシャーマン at 09:04Comments(0)へなちょこな日記