2012年07月31日
2012年07月31日
入渠だぜ~

[名](スル)船がドック(船渠)にはいること。「修理のため―する」
・・・ということで日帰りで入渠予定
・・・なのに02時30分から目が覚めて眠れない
眠れないせいでナチュラムでポチッとやってしまったぜ~
それだけじゃなく暑くてビール(発泡酒)とおつまみを口にしたぜ~
あと2時間で採尿だぜ~
これから水を5リットルくらいガブ飲みしてアルコールを出し切ってやるぜ~
ワイルドだろ~

テイルウォーク(tail walk) ハイテンポ 60 シンキング
398円だったから1個だけ購入しておいたけど、数分後に1,030円になってたぜ~
早起きは3文の得って言うけど632円の得だったぜ~
でもすでに4個持ってるけれど釣れたことがないぜ~
まっすぐ泳ぐのがないぜ~全部がひどい斜め走りだぜ~欽ちゃんみたいだぜ~
ただのコレクションだぜ~
ちなみにシンキングじゃないほうはまだ398円の・・・え‼ 940円になってたぜ~絶対に買わないぜ~

やべ・・・少しだけ寝よ
2012年07月30日
到着
amazonから商品が到着した
待ちに待っていたのである
かなり前からnaturumでだけ探しており、希望するものを見つけられずにいた
なんでだろう・・・amazonや楽天で探せばもっと早く手に入れることができたのに
さて、いつも思うが、もっと簡易的な送り方ができないものなのだろうか?
箱の右前にあるものは帽子である
潰れても困らないものなので箱もいらないというのが感想である
資源の無駄じゃないかと・・・
早くこれをかぶって渓流に行きたい
2012年07月29日
やっぱコレだべ!!
今日は朝から観光客気分になって

西部地区を1人で散策
暑くて倒れそう・・・

レンガ・とうもろこしのミックスソフト
ちなみに、レンガは小豆である
お味はまぁまぁ、ボリュームは・・・
それにしてもクソ暑くてたまらん
そんな時はやはりコレ!!
西部地区を1人で散策
暑くて倒れそう・・・
レンガ・とうもろこしのミックスソフト
ちなみに、レンガは小豆である
お味はまぁまぁ、ボリュームは・・・
それにしてもクソ暑くてたまらん

そんな時はやはりコレ!!
2012年07月28日
toothache
歯を大事にしよう!!
・・・というのも、昨夜の釣行で、
車で約40分ほどの漁港へ到着してほどなく、ジワジワと歯が痛み始めた
実は夕方に虫歯の治療を受けたばかりであった
ここまで来て諦めて帰る? それはないだろう!!
どうするの俺?
少し我慢していれば・・・おさまるかもしれないし・・・続行!!
だが現実はそう甘くは無かった

滅茶苦茶シブくて釣れない状況が自分の精神状態を破壊してゆく
歯から頭の頂点まで痛みが伝わる
それでも帰りたくなくて、こうなりゃ意地でも一匹!!
・・・で、本当に1匹だけ

ジグヘッドワッキーでミニマムなソイを一匹・・・ここで精神崩壊
帰路についた
帰宅してから痛み止めを飲んで目が覚めたら痛みが消えていた
さぁ今日はどうなる俺?
2012年07月22日
今日のお買い物
またワームを買い足してしまった・・・
いったいどれだけ増やせば気が済むのかと嫁に呆れられる
マッチ ザ ベイト・・・

マッチです!!
というわけで、

ノリーズのスプーンテールシャッドとスウィングヘッド
美味しそう
きっと魚もこう言うに違いない
おぉ…甘露甘露・・・
abuさん見てくれてますか???
いったいどれだけ増やせば気が済むのかと嫁に呆れられる

マッチ ザ ベイト・・・

マッチです!!
というわけで、
ノリーズのスプーンテールシャッドとスウィングヘッド
美味しそう
きっと魚もこう言うに違いない
おぉ…甘露甘露・・・
abuさん見てくれてますか???
2012年07月22日
楽しいナイトロック
※ 今回の記事ではabuさんとの変態会話のネタを含むため、皆さんには???な文もあります。
気にせずスルーしてください。
ちなみに、abuさんも自分もド変態です。
昨夜ひさびさにabuハンターさんと釣行にでかけた。
abuさんより一足先に漁港に着いた自分はとりあえず獲物がいるか探るために雌豹のポーズで降り立つ。
釣り場での雌豹ポーズはabuさんの専売特許だが・・・
この時期にしては風が少しあり寒い。イノキングも縮んでしまう・・・
でも、前回までの状況を考えると今回のほうが少し期待出来そうに感じた。アハ~ン
第1投目は足元へポチャリと・・・お?・・・結構良い感じの引きだったけれどスッポ抜けてしまった。
気を取り直して小さめのワームでそこをネチネチすると・・・

おぉっ…まるで少年のようじゃないかっ!!というような小さいサイズがお出迎え。
貧相な魚が好きな自分・・・というか、そんなのしか釣れね
いつものように金太郎飴状態でソイとガヤを釣り上げる。ただし、今回は連荘で良い感じに釣れてくれる。

しばらくして
秘密結社《貧乳倶楽部》のabuハンター登場!!
改名してAVハンターの方が・・・
大会での不調でモチベーションが下がってしまったと言うabuさん・・・ロッドを出さずに話だけしてた。
そんなとき、なにやら良い感じのバイトがありフッキングするとかなりいい引き。
フィ~ッシュでございますよ!!
お魚ちゃんです。石でもナマコでもございません!!
水面に見えたときはサイズの良いガヤ?…と思ったがアレ???
そう、その正体は・・・

クロメバル
噴火湾でクロメバルが釣れるとは思わなかった。
知らなかったのは自分だけかもしれないけど・・・
abuさんもヤル気をだして如意棒を振り回す。
しかしその後は・・・小さいのだけ。
しかし蜜壺ポイントもあり・・・
おぉ~ 甘露 甘露 !!
おっと、小さいけれど1匹だけコイツが

夜の漁港で変態話で盛り上がり楽しい釣行であった。
余は満足じゃ!!
終わりに、abuさん・・・股間のシャウラでFISHだけはやめましょう。FINISHに・・・(爆)
釣りのお供に



少年のようにキャットウォークでございますですよ!!
abuさん・・・楽しんでいただけましたか???
abuさん以外の方には変な記事ですみませんです。
気にせずスルーしてください。
ちなみに、abuさんも自分もド変態です。
昨夜ひさびさにabuハンターさんと釣行にでかけた。
abuさんより一足先に漁港に着いた自分はとりあえず獲物がいるか探るために雌豹のポーズで降り立つ。
釣り場での雌豹ポーズはabuさんの専売特許だが・・・
この時期にしては風が少しあり寒い。イノキングも縮んでしまう・・・
でも、前回までの状況を考えると今回のほうが少し期待出来そうに感じた。アハ~ン

第1投目は足元へポチャリと・・・お?・・・結構良い感じの引きだったけれどスッポ抜けてしまった。
気を取り直して小さめのワームでそこをネチネチすると・・・
おぉっ…まるで少年のようじゃないかっ!!というような小さいサイズがお出迎え。
貧相な魚が好きな自分・・・というか、そんなのしか釣れね

いつものように金太郎飴状態でソイとガヤを釣り上げる。ただし、今回は連荘で良い感じに釣れてくれる。
しばらくして
秘密結社《貧乳倶楽部》のabuハンター登場!!
改名してAVハンターの方が・・・
大会での不調でモチベーションが下がってしまったと言うabuさん・・・ロッドを出さずに話だけしてた。
そんなとき、なにやら良い感じのバイトがありフッキングするとかなりいい引き。
フィ~ッシュでございますよ!!
お魚ちゃんです。石でもナマコでもございません!!
水面に見えたときはサイズの良いガヤ?…と思ったがアレ???
そう、その正体は・・・
クロメバル
噴火湾でクロメバルが釣れるとは思わなかった。
知らなかったのは自分だけかもしれないけど・・・
abuさんもヤル気をだして如意棒を振り回す。
しかしその後は・・・小さいのだけ。
しかし蜜壺ポイントもあり・・・
おぉ~ 甘露 甘露 !!
おっと、小さいけれど1匹だけコイツが
夜の漁港で変態話で盛り上がり楽しい釣行であった。
余は満足じゃ!!
終わりに、abuさん・・・股間のシャウラでFISHだけはやめましょう。FINISHに・・・(爆)
釣りのお供に



少年のようにキャットウォークでございますですよ!!
abuさん・・・楽しんでいただけましたか???
abuさん以外の方には変な記事ですみませんです。
2012年07月16日
パーツ交換
先日のベイトリールのパーツ交換について

メインギヤシャフトの径が今回届いたものの方が若干小さい
今まではメインギヤシャフトにスプリングホルダーが引っ掛かってしまい、どうしてもネジ山にこすれていたが、今回届いたものは引っ掛かりが一切無いので安心!!
ただ、 2点気になることが・・・ギアシャフトに数箇所だけど塗装の剥がれている所があり、
ハンドルのナットは色合いが若干薄くなっていた
小さいことは気にしないことにしよう
そうだ・・・そうしなければいけないんだ
所詮ABUはこんなもんなんだ・・・分かりきったことじゃないか
メインギヤシャフトの径が今回届いたものの方が若干小さい
今まではメインギヤシャフトにスプリングホルダーが引っ掛かってしまい、どうしてもネジ山にこすれていたが、今回届いたものは引っ掛かりが一切無いので安心!!
ただ、 2点気になることが・・・ギアシャフトに数箇所だけど塗装の剥がれている所があり、
ハンドルのナットは色合いが若干薄くなっていた
小さいことは気にしないことにしよう
そうだ・・・そうしなければいけないんだ
所詮ABUはこんなもんなんだ・・・分かりきったことじゃないか
2012年07月16日
波平
昨晩ひとりで釣りに出かけた
アブラコを狙うつもりで出かけた
全然反応が無く粘ってもこんなのしか・・・

あっという間に暗くなり始めて、その後は

場所移動しても・・・


こんなのばかりで嫌になった
アブラコ(アイナメ)は釣れなかったが、近くで投げ釣りしていたオジサンからハモ(マアナゴ)をいただいた
ちなみに、北海道ではマアナゴのことをハモという
(上)マアナゴ (下)ハモ


仙台でも同じらしい
もらったハモ(マアナゴ)を写真におさめるつもりが、気付いた時には既に胃袋の中
ハモを捌くのは初めてだったけれども、自分にしてはなかなか上手くできたと思う
今度は自分でハモを釣ってみようかな
投げ釣りの道具は全然使っていないから手入れから始めなければ
しかし、家族に〝もらったハモ〟であることを告げると『前にも同じようなことあったよね~』
けしからん!!
・・・たしかに色々ともらったことはある
しか~し
魚屋で買ったことだってあるぞ!!
これマジ話・・・
釣らずとも土産はある!!
アブラコを狙うつもりで出かけた
全然反応が無く粘ってもこんなのしか・・・
あっという間に暗くなり始めて、その後は
場所移動しても・・・
こんなのばかりで嫌になった
アブラコ(アイナメ)は釣れなかったが、近くで投げ釣りしていたオジサンからハモ(マアナゴ)をいただいた
ちなみに、北海道ではマアナゴのことをハモという
(上)マアナゴ (下)ハモ


仙台でも同じらしい
もらったハモ(マアナゴ)を写真におさめるつもりが、気付いた時には既に胃袋の中
ハモを捌くのは初めてだったけれども、自分にしてはなかなか上手くできたと思う
今度は自分でハモを釣ってみようかな
投げ釣りの道具は全然使っていないから手入れから始めなければ
しかし、家族に〝もらったハモ〟であることを告げると『前にも同じようなことあったよね~』
けしからん!!
・・・たしかに色々ともらったことはある
しか~し
魚屋で買ったことだってあるぞ!!
これマジ話・・・
釣らずとも土産はある!!
2012年07月15日
やったぁ!
過去記事 6月13日で レボ・アカツキのパーツが3ヶ月待ちと書き込んでいたが、昨日ショップから入荷の連絡が入った
ちょうど1ヶ月での入荷だった
こんなに早く届くなんて嬉しくてたまらない
今回は交換する分と予備分も買っておいたのでしばらくは安心
しかし、部品の精度は・・・どうなんだろう
MADE IN JAPAN > MADE IN KOREA だからね・・・ 差はおおきいよね・・・ 諦めるしかないよね・・・
やっぱり、メードイン・タイでも日本の加工機械を使って生産しているダイワはアブよりも遥かに優れてると感じる
アブはデザインが大好きなんだけどねぇ

さて、パーツを取り替えるか
ちょうど1ヶ月での入荷だった
こんなに早く届くなんて嬉しくてたまらない
今回は交換する分と予備分も買っておいたのでしばらくは安心
しかし、部品の精度は・・・どうなんだろう
MADE IN JAPAN > MADE IN KOREA だからね・・・ 差はおおきいよね・・・ 諦めるしかないよね・・・
やっぱり、メードイン・タイでも日本の加工機械を使って生産しているダイワはアブよりも遥かに優れてると感じる
アブはデザインが大好きなんだけどねぇ
さて、パーツを取り替えるか

2012年07月15日
気になる
先週の釣行の帰りに撮った写真を見ていて気になることを思い出した

右側に釣り人がいる
年配の方で長竿を持っていた
このとき12時 何を狙っていたのだろう
別にどうでもいいことなんだけどね・・・
奥に見えるのは函館山

右側に釣り人がいる
年配の方で長竿を持っていた
このとき12時 何を狙っていたのだろう
別にどうでもいいことなんだけどね・・・
奥に見えるのは函館山
2012年07月08日
テンカラは難しいなぁ
今日は短時間での単独渓流釣行
テンカラで釣り上げるのが目的だった
出発した時間が遅かったため、目的の場所には既に先行者が
数箇所同じような状態で、最終的には一番期待できない場所に行き着いた
とりあえずテンカラで始めるが反応がない
ヤマベ(ヤマメ)の幼魚の姿だけは確認できる
遡行していくとプールがあり、チャンスかもしれないと感じてキャストすると魚影がス~っと近付いて飛びついた
ヤッタ~と思ってアワセを入れてキマッタはずだった・・・
寄せてくる最中にオートリリース
それっきり毛鉤には反応がなくなってしまった

結局はルアーで釣ってしまう

こんな小さいのも・・・さらに小さいのも釣れたけど


ま、釣れたらOK
テンカラだけで釣る自信がないのでルアーも用意していたヘタレ釣り師・・・
そのうちまたテンカラにチャレンジしようと思う
誰かテンカラを教えてくる人がいたら嬉しいなぁ
テンカラで釣り上げるのが目的だった
出発した時間が遅かったため、目的の場所には既に先行者が

数箇所同じような状態で、最終的には一番期待できない場所に行き着いた
とりあえずテンカラで始めるが反応がない
ヤマベ(ヤマメ)の幼魚の姿だけは確認できる
遡行していくとプールがあり、チャンスかもしれないと感じてキャストすると魚影がス~っと近付いて飛びついた
ヤッタ~と思ってアワセを入れてキマッタはずだった・・・
寄せてくる最中にオートリリース
それっきり毛鉤には反応がなくなってしまった
結局はルアーで釣ってしまう
こんな小さいのも・・・さらに小さいのも釣れたけど

ま、釣れたらOK
テンカラだけで釣る自信がないのでルアーも用意していたヘタレ釣り師・・・
そのうちまたテンカラにチャレンジしようと思う
誰かテンカラを教えてくる人がいたら嬉しいなぁ
2012年07月07日
夜遊びしてはいけません
色々とストレスが溜まっているため昨夜は釣りに出かけた



シブくて余計にストレスを感じてしまった
霧が濃くてジメジメして、服はビチャビチャ・・・
帰りは居眠り運転・・・何度も反対車線に
よく生きて帰れたもんだ
家に着いたのに家の前で車の中でしばし爆睡
ご近所さんに見られていたかもしれない
・・・首が痛い
今日は朝から仕事だ~
シブくて余計にストレスを感じてしまった
霧が濃くてジメジメして、服はビチャビチャ・・・
帰りは居眠り運転・・・何度も反対車線に

よく生きて帰れたもんだ

家に着いたのに家の前で車の中でしばし爆睡

ご近所さんに見られていたかもしれない
・・・首が痛い
今日は朝から仕事だ~
2012年07月03日
無駄買い? でも満足
仕事帰りにショップへ行って物色
お目当てはパルスワームの3インチ
3インチってこんなに小さかった???ってのが印象
パルスワームDBBGとLCCBの2色と、カスミクローを購入
ワームばかり増える一方で、奥様に見つかったらヤバイ・・・
内緒です
家に帰ったらamazonで注文していたものが届いた
レンズペンとレリーズ
ささやかな幸せ・・・というか抵抗
安いものだが奥様には無断で買っていた
支払いは当然・・・カード払いで銀行引き落とし
自分の小遣いからは出しません

何も言われなかったのが逆に怖い

2012年07月01日
オッサンの冷や水
昨日は職場の同僚と渓流へ出撃した。
日頃の運動不足を解消しようとAM6:00意気揚々に出発。
1本目の渓では3時間ほど遡行した。
小さいながらもヤマベ(ヤマメ)とイワナがポツポツと遊んでくれる。



ついでにこんなのもFISH!!

石コロ釣った!!
しっかりとフッキングしてた(爆)
例年は尺オーバーが多く釣れるということだったが、水量が少ないことが影響したのだろうか、尺は出なかった。
脱渓して車まで暫らく歩く。気温も高くなく風も心地よい程度に吹いてくれる。なんと気持ちいいのだろう。
2本目の渓、ここでも3時間ほど遡行した。
ここはイワナがメイン。



相変わらずサイズは小さいが、数はそれなりに出る。
2本目を脱渓する時に途中まで逆戻りしてから急斜面を上るという荒業だった。
日頃運動不足の身にとっては修験者の荒行のような気分だった。
これが一番疲れた。
今回の釣行ではスプーンを使った提灯釣りで尺超えイワナが水面に顔を出すなど楽しい釣りができた。ガイドしてくれた同僚にポイントを譲ってもらってはミスキャストで潰してしまったり、鳥を釣ろうと?空に向けてキャストして木にひっかけてルアー回収に手こずらせたりで大変悪いことをした。
これに懲りずまた一緒に釣行をお願いしたいと切に願う。
帰り道で温泉によって汗を流した。
お湯がとても体に滲みて気持ちよかった。
最高の一日だった。
PM5:30帰宅
出発から帰宅まで11時間30分であった。
足腰に〝せんねん灸〟 〝サロンパス〟
41歳まだまだ・・・
日頃の運動不足を解消しようとAM6:00意気揚々に出発。
1本目の渓では3時間ほど遡行した。
小さいながらもヤマベ(ヤマメ)とイワナがポツポツと遊んでくれる。
ついでにこんなのもFISH!!
石コロ釣った!!
しっかりとフッキングしてた(爆)
例年は尺オーバーが多く釣れるということだったが、水量が少ないことが影響したのだろうか、尺は出なかった。
脱渓して車まで暫らく歩く。気温も高くなく風も心地よい程度に吹いてくれる。なんと気持ちいいのだろう。
2本目の渓、ここでも3時間ほど遡行した。
ここはイワナがメイン。
相変わらずサイズは小さいが、数はそれなりに出る。
2本目を脱渓する時に途中まで逆戻りしてから急斜面を上るという荒業だった。
日頃運動不足の身にとっては修験者の荒行のような気分だった。
これが一番疲れた。
今回の釣行ではスプーンを使った提灯釣りで尺超えイワナが水面に顔を出すなど楽しい釣りができた。ガイドしてくれた同僚にポイントを譲ってもらってはミスキャストで潰してしまったり、鳥を釣ろうと?空に向けてキャストして木にひっかけてルアー回収に手こずらせたりで大変悪いことをした。
これに懲りずまた一緒に釣行をお願いしたいと切に願う。
帰り道で温泉によって汗を流した。
お湯がとても体に滲みて気持ちよかった。
最高の一日だった。
PM5:30帰宅
出発から帰宅まで11時間30分であった。
足腰に〝せんねん灸〟 〝サロンパス〟
41歳まだまだ・・・