2023年01月31日
ランチ

好好亭(ハウハウ)さん
ラーメンセット850円
海鮮ラーメンと中華粥と点心
ラーメンのスープはちょいと辛めだけど美味い。
粥も胃に優しい。点心が温かければなお良し!
満足ですが、ここは1/31で閉店なんです。
残念。

2023年01月30日
2023年01月29日
ジャンボめろんぱん

ジャンボめろんぱんというから買ったのに・・
帰って袋から出したらこんな感じ。
自分の基準では普通より少しだけ大きいのかな?・・と悩む感じです。
これはジャンボというの?
もっと大きいのかと、勝手に期待だけがメロンパンよりも大きくなり過ぎた自分に反省。
2023年01月28日
2023年01月28日
2023年01月25日
2023年01月24日
2023年01月20日
2023年01月19日
肉
肉を欲して、一人焼肉へ二人で行ってきました。


ボリュームが足りず追加したら、結果は高くついてしまって残念。
セルフサービスなので追加の皿を受け取りに行かなきゃならないけど、トレーを貸してくれないから皿が複数あると往復しなきゃならないから不便。
リピは無いかも。


ボリュームが足りず追加したら、結果は高くついてしまって残念。
セルフサービスなので追加の皿を受け取りに行かなきゃならないけど、トレーを貸してくれないから皿が複数あると往復しなきゃならないから不便。
リピは無いかも。
2023年01月18日
2023年01月17日
ちょこちょこ・・
ポップに惹かれて書いました。
〝猫の舌ざわり〟って書いていたんです。


別にザラザラしてるわけじゃないです。
普通のチョコですが、チェコのチョコです。
チョコはチェコのです。
原産国がチェコ共和国のチョコなんです。
〝猫の舌ざわり〟って書いていたんです。


別にザラザラしてるわけじゃないです。
普通のチョコですが、チェコのチョコです。
チョコはチェコのです。
原産国がチェコ共和国のチョコなんです。
2023年01月12日
美味い蕎麦
美味い蕎麦を食べたくて
最近YouTubeで紹介されてる北斗市のお店に行ってきました。
北匠庵
普通の家に見えてしまうので、以前から存在は知っていたけど入る勇気が無かったんです。
駐車できる台数も少ないので、ちょっと大変です。
お店に入ると先客は2人だけなのに少し時間が掛かりますとのことで、??と思ったけれど、目の前で蕎麦粉をブレンドし始め、製麺機へ投入! 蕎麦の麺がニュルリと出てきました。カウンター越しに良いものを見せてもらい、待ち時間は全然気にならなかったですよ。

天ざる大盛1,200円


蕎麦はもちろん天麩羅も美味しかったです。
赤い色の天麩羅は紅生姜。
北海道じゃ珍しいですよね。
天麩羅につけて食べた塩は何かを混ぜているようでピンク色でした。何なのかな?
北匠庵 リピします。
最近YouTubeで紹介されてる北斗市のお店に行ってきました。
北匠庵
普通の家に見えてしまうので、以前から存在は知っていたけど入る勇気が無かったんです。
駐車できる台数も少ないので、ちょっと大変です。
お店に入ると先客は2人だけなのに少し時間が掛かりますとのことで、??と思ったけれど、目の前で蕎麦粉をブレンドし始め、製麺機へ投入! 蕎麦の麺がニュルリと出てきました。カウンター越しに良いものを見せてもらい、待ち時間は全然気にならなかったですよ。

天ざる大盛1,200円


蕎麦はもちろん天麩羅も美味しかったです。
赤い色の天麩羅は紅生姜。
北海道じゃ珍しいですよね。
天麩羅につけて食べた塩は何かを混ぜているようでピンク色でした。何なのかな?
北匠庵 リピします。
2023年01月11日
初体験

今日は休暇をとっていたので早めに飲み始めてます。
で、タイトルの初体験ですが何かっていうと
〝タイ古式マッサージ〟です。
ホットペッパーで2,000円引きになり90分4,500円でした。
イタ気持ちいいのかなぁって勝手に思っていたけれど、普通に気持ち良くてウトウトしながら施術を受けていました。また行ってみよう。
2023年01月09日
ドライブとダンゴと・・
昨日、何となくドライブしたくて家族を乗せて大沼公園をぐるっと周ってきました。
雪道ドライブ大好きなんですよ。もちろん安全運転で。
そして定番の、沼の家の大沼だんご

今回のは何だかやわらか過ぎた気がするなぁ。
て、その帰り道にお店でソイを買ったわけですよ。
今年初のクロソイなんて前記事を・・・
ウソではないけどね(笑)釣ったとは言ってないから。
今年初めて食べたんですよ。
雪道ドライブ大好きなんですよ。もちろん安全運転で。
そして定番の、沼の家の大沼だんご

今回のは何だかやわらか過ぎた気がするなぁ。
て、その帰り道にお店でソイを買ったわけですよ。
今年初のクロソイなんて前記事を・・・
ウソではないけどね(笑)釣ったとは言ってないから。
今年初めて食べたんですよ。
2023年01月08日
今年初のクロソイ
今年初のクロソイです。

昆布〆にして食べました。
アラ汁も美味しかったですよ。
さて、このクロソイはどこで獲ったかと言いますと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ということで、まだ釣り始めはしておりません。

昆布〆にして食べました。
アラ汁も美味しかったですよ。
さて、このクロソイはどこで獲ったかと言いますと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ということで、まだ釣り始めはしておりません。
2023年01月07日
昨夜の疲れが
昨夜の疲れが抜けません。


昨夜は一人飲みしたんですよ。
ビールと芋焼酎をたっぷりと。
一軒の店で4時間半。まぁいつもと変わらないんだけど。
今日は昼から、どんど焼きに行ったけど近所の神社は昼までしかやっていなく、仕方なく大きな神社へ行ったはいいけど神社へ続く大渋滞。へとへとでした。
さて、今夜は家呑みで久保田(千寿)さんとじっくり向かい合いますよ。


昨夜は一人飲みしたんですよ。
ビールと芋焼酎をたっぷりと。
一軒の店で4時間半。まぁいつもと変わらないんだけど。
今日は昼から、どんど焼きに行ったけど近所の神社は昼までしかやっていなく、仕方なく大きな神社へ行ったはいいけど神社へ続く大渋滞。へとへとでした。
さて、今夜は家呑みで久保田(千寿)さんとじっくり向かい合いますよ。
2023年01月06日
2023年01月02日
新年早々に
元旦の夜、洗濯機が老衰で・・
流石に17年使用したのを修理してもなぁと思い
今日の昼過ぎ、初売りに行ってきました。
縦型の洗濯機ってこんなに高かったの!? と驚き。
給料上がってねぇのになんてこった‼︎
少し頑張れば型落ちのドラム式の洗濯乾燥機買えちゃうじゃねぇか。
探せばあるもので、

古い洗濯機の引取り料も含めて¥200,000きっちりでやってもらいました。
応対してくれた店員さんも同じのを先日購入していたそうで、電器屋さんの店員さんが買ってるんだから悪いわけないだろうと。
良い買い物したと思うけど、新年早々に痛い出費です。
流石に17年使用したのを修理してもなぁと思い
今日の昼過ぎ、初売りに行ってきました。
縦型の洗濯機ってこんなに高かったの!? と驚き。
給料上がってねぇのになんてこった‼︎
少し頑張れば型落ちのドラム式の洗濯乾燥機買えちゃうじゃねぇか。
探せばあるもので、

古い洗濯機の引取り料も含めて¥200,000きっちりでやってもらいました。
応対してくれた店員さんも同じのを先日購入していたそうで、電器屋さんの店員さんが買ってるんだから悪いわけないだろうと。
良い買い物したと思うけど、新年早々に痛い出費です。