ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
波平フィッシャーマン
波平フィッシャーマン
サザエさんの波平のように、釣りの帰りに魚屋さんへ買いに行く、自虐的なことが大好きな人です。
釣れないことを確かめる為に釣り場に立ち、食べたければ魚屋に行くのが良いということを胸に深く刻み、目利きができる魚好き中年の階段を登るシンデレラ親父です。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

ジオターゲティング
< 2021年05>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2021年05月30日

よいしょ

金曜日、よいしょ さんで






大ジョッキ2杯でストップしておきました。
小上がりの窓が換気のために少し開いていたので若干寒かったけれど、食べて飲んで身体が温まりましたよ。
一品料理もいろいろあるので、寿司居酒屋的に来るのも良いなと思ってます。
ここはランチもオススメで、安くてボリュームもありますよ。行かなきゃ損です!

8時を過ぎるお客さんには大将が申し訳なさそうにお断りしていました。このご時世だとはいえ、大変だなぁ。  

Posted by 波平フィッシャーマン at 17:28Comments(0)つぶやき・・・ブツブツ・・・呑み食い

2021年05月30日

トラピスト修道院



北斗市当別にあるトラピスト修道院の売店へ、ソフトクリームを求めて行ってきました。
ソフトクリームは400円と少し高めですが、とても美味しいので◎
バターなど乳製品、クッキーも修道院で作られています。
ここは人も多くはなく、鳥の囀りを聴きながらマイナスイオンを浴びて少し元気が出てきた気がします。
奥に見えるのが修道院です。
ここは男性の修道院。
女性の修道院は函館市の上湯川にあるトラピスチヌ修道院です。
トラピスト修道院の裏手にはルルドの洞窟というのがあるのですが、

ヒグマが出てきたら怖いから、単独ではやめておきましょう。
トラピスト修道院へと向かう坂道をローマへの道と呼ぶみたいですが、よく知らなかったです。
坂を下るときに撮ったのが

  

Posted by 波平フィッシャーマン at 08:14Comments(0)つぶやき・・・ブツブツ・・・呑み食い

2021年05月29日

今日のランチ

以前から気になっていたところへ行ってみました。

コミュニティカフェ「はあと&けやき」
場所は北斗市の上磯漁港の向かい側、道路から少し奥まっている場所なので、知らない人は気付きにくいかもしれません。個人病院の隣にありますよ。



カツ丼ハーフそばセットをラーメンに替えて貰いました。
これで600円 食事すればコーヒーとジェラートは100円
ラーメンはハーフのはずが、間違って普通にしたとのことです。それでも、ハーフにしたところでボリューム満点です。
次はパスタとピザを食べにリピートしようと思います。



テイクアウトもやってますよ。

営業時間:10:00~15:00
定休日 : 毎週月曜日

ここは就労継続支援B型事業所で、リーズナブルに食事できるんですね。
こういう所もコロナで運営が大変だと思いますが、頑張って欲しいと思います。  

Posted by 波平フィッシャーマン at 18:03Comments(0)つぶやき・・・ブツブツ・・・呑み食い

2021年05月24日

六花(りか)

一昨日の昼。
ブルートレインで醤油ラーメンを食した後に・・はしごしました。
久しぶりの六花(りか)でワンタンメン


絶品でした。
大盛にすれば良かったなぁ。  

Posted by 波平フィッシャーマン at 19:35Comments(0)つぶやき・・・ブツブツ・・・呑み食い

2021年05月23日

ブルトレ

昨日のお昼は久しぶりにブルートレインでラーメンを食べました。

急行の醤油640円
ちなみに、急行は麺1.5玉です。

ごちそうさまでした。  

Posted by 波平フィッシャーマン at 10:41Comments(0)つぶやき・・・ブツブツ・・・呑み食い

2021年05月22日

変・・分かる?

Amazonミュージックなんだけど。


何を言いたいか分かります?
よーく見てください。
さぁ
さぁ
気づきましたか?

杏里-演歌 だって。
いつから演歌歌手に。
  

Posted by 波平フィッシャーマン at 20:20Comments(0)つぶやき・・・ブツブツ・・・

2021年05月16日

屁の突っ張り

昨夜は天気が良いので釣りに行ってみました。
でも、その結果は渋いし釣れても15〜20センチのミニサイズのみ。



続けても無駄と思いながらも、朝マズメまでは釣りをしようと・・でも途中で寒さと眠気に負けてしまい。
帰路は久しぶりに居眠り安定しそうで怖かったです。
無駄な頑張りは何にもならんです。
〝屁の突っ張りは要らんですよ‼︎〟  

Posted by 波平フィッシャーマン at 07:02Comments(0)へなちょこ釣行記つぶやき・・・ブツブツ・・・

2021年05月05日

続・続・連休中のデブ行

デブまっしぐら
連休最終日。また食べ過ぎです。
今日はファイヤーバーグさん。

ハンバーグカレー ライス大盛り
トッピングでコロッケ
特盛にしようか悩んだけど、踏みとどまって正解。
大盛りで十分すぎます。

ハンバーグはもちろんだけど、コロッケがとても美味しくて気に入りました。
カレーもほどよい辛さで食べやすかったです。
ごちそうさま。


追伸 私は順調に育っています。  

Posted by 波平フィッシャーマン at 16:54Comments(0)つぶやき・・・ブツブツ・・・呑み食い

2021年05月03日

しょうゆ団子

まぁ、どうでもいい話なんですけど。
1週間前でしょうか。TV番組の『ケンミンショー』で北海道旭川市出身の杉村太蔵さんが「みたらし団子って、ほぼ言わないですね! しょう油団子! 」と言ったことで、騒動みたいになってますが・・
↓ ↓ ↓

『ケンミンショー』ウソ言うな!謝るべき...「聞いた事ないわ」激怒の声、反論まで
https://myjitsu.jp/archives/276106

主にこんなことで騒いでるのは若い方でしょ?
そもそも北海道は本州各地から開拓に来た人の寄せ集めです。『みたらし団子』というのを知っている人と、そうでない人もいます。
因みに、函館は昔から『しょうゆ団子』と呼んでますよ。
みたらし団子というのは昔テレビか何かで聞いて、ナニモノ???と思った記憶があります。未だに違いがあるのか無いのかも知りません。
はたして、北海道民の多くはみたらし団子と呼ぶんでしょうかね?
ケリをつけたいなら店舗で何と書いて売っているのが多いか見れば良いんですよね。そこまでしないけど。


どっちも『みたらし団子』とは言わず、『しょうゆ団子』

ついでに、昆布の産地を杉村太蔵さんが覚えてなかったからって、北海道の昆布の名産地は沢山あります。責めるようなことでは無いです。こんな事で責める人は、産地を全て言えるの?
私は言えません。  

Posted by 波平フィッシャーマン at 08:47Comments(0)つぶやき・・・ブツブツ・・・

2021年05月03日

続・連休中のデブ行

デブまっしぐら

味噌ラーメン大盛

さすがにスープは残しました。
カロリーヤバいですもんね。

さんぱち

  

Posted by 波平フィッシャーマン at 06:45Comments(0)つぶやき・・・ブツブツ・・・呑み食い

2021年05月02日

連休中のデブ行

デブまっしぐら


アイヌネギ(行者ニンニク)焼肉定食

ご飯3杯といただきました。


萬福食堂さん
  

Posted by 波平フィッシャーマン at 09:30Comments(0)つぶやき・・・ブツブツ・・・呑み食い

2021年05月01日

ダメダメ


小ぶりなガヤ(エゾメバル)


ちっさいアブラコ(アイナメ)

頑張ってもダメダメです。
ボウズでないだけマシと思えば良いのか・・  

Posted by 波平フィッシャーマン at 05:22Comments(0)へなちょこ釣行記